高周波

高周波
FMレシオ検波のシミュレーション(EF-850)

投稿日 2017/02/09 ​EF-850という昔の3バンド(MW/SW, FM)真空管ラジオで採用されている不平衡レシオ検波回路の特性を確認するためLTSpiceでシミュレーションしてみました。 なかなか調 […]

続きを読む
高周波
簡易ステップ・アッテネータの性能をAPB-3でチェック

投稿日 2014/07/03 ​大昔ですがCQ出版の「高周波回路の設計・製作」1992年10月初版 鈴木憲次著に載っているステップ・アッテネータを作りました。 写真1: CQ出版の「高周波回路の設計・製作」 何 […]

続きを読む
高周波
スペクトラム・アナライザ APB-3

投稿日 2014/07/03 スペクトラム・アナライザ APB-3 おじさん工房のスペクトラム・アナライザ・キット APB-3をCQ出版社から購入ました。消費税アップで価格が43,200円。周波数範囲が40MH […]

続きを読む
高周波
デジタル周波数シンセサイザ基板を試してみる

投稿日 2012/09/07 CQ出版 トランジスタ技術増刊 トライアルシリーズ「デジタル周波数シンセサイザ基板」を購入して、付属の基板を試してみました。トライアルシリーズにはほとんど基板が付属していますが、ど […]

続きを読む
高周波
LTC1799で作る信号発生器

投稿日 2012/03/20 ​1MHz ±10Vの信号が必要になったので、リニアテクノロジーのLTC1799 抵抗可変のオシレータを使用して、信号発生器を作ってみました。 LTC1799は5ピンの小 […]

続きを読む