パワエレ
LM2596T-ADJ 降圧反転レギュレータ新着!!

投稿日 2025年04月23日 LM2596T-ADJYahooオークションで4個880円+送料で購入背景はTI社 LM2596 データーシート 小型で安価に作れる負電源がほしい 反転レギュレータとは負電圧を生成するスイ […]

続きを読む
パワエレ
LM2596T-ADJ使用の降圧レギュレータ

投稿日 2025年04月14日 LM2596T-ADJYahooオークションで4個880円+送料で購入背景はTI社 LM2596 データーシート TI(ナショナル・セミコンダクター)のスイッチング・レギュレータIC LM […]

続きを読む
無線日記
BMP581 高精度気圧センサー

投稿日 2025年04月02日 BMP581搭載のブレークアウトボードI2Cのアドレスは47(デフォルト)と46の二種類を選択できるようになっているコネクトピンも立てられるのでブレッドボードでの実験に便利Qwiicコネク […]

続きを読む
アンテナ
X-200S 144/430MHz GPアンテナ

投稿日2025年02月03日 大昔に固定用に購入した144/430MHzのグランドプレーン(GP)アンテナです。どちらかといえば基地局用ですが、移動用にも使えそうです。 単純構造でしっかりした作りですので、かなりの風雨に […]

続きを読む
無線機
FT-401S なつかしいリグ

投稿日 2025年02月02日 八重洲無線 往年の名機 FT-401S 今回は八重洲無線のHF機FT-401Sです。VFO以外の主な回路は真空管で構成されているトランシーバーです。1971年販売ですから、すでに54年も経 […]

続きを読む
真空管
真空管用白箱を作る

投稿日 2025年1月28日 クローゼットの引き出しを占有するMT管群白またはベージュ色の箱は自作箱 当局の真空管保有数は約500本。MT管だけでクローゼットの引き出しのひとつを占有し、ST管、GT菅等がいくつかの段ボー […]

続きを読む
真空管
30M-P27 電力増幅用五極管

投稿日 2024年10月30日 東芝製 30M-P27 国産球トランスレスラジオ低周波出力用五極管低電圧、高感度管背景は実用真空管ハンドブック 30M-P27はトランスレスラジオ用の電力増幅五極管で、30A5をルーツとす […]

続きを読む
真空管
6BQ5 電力増幅用五極管(再測)

投稿日 2024年10月28日 松下製 6BQ5オーディオ界で有名な大型MT管の五極管背景はRCAの規格表 6BQ5は言わずと知れたオーディオ界の名球。シングル、プッシュプル、五極、三結ともにパワーアンプの作例が多いよう […]

続きを読む
真空管
6GK6 電力増幅用五極管

投稿日 2024年10月27日 松下製 6GK6TS-511Sのファイナルのドライブに使われているもの6BQ5と同型の大型MT五極管背景はRCAの規格表 6GK6は電力増幅用の五極管です。特性はオーディオで重宝される6B […]

続きを読む
アンテナ
144/430MHz 2バンドハンディーロッドアンテナ RH-770

投稿日 2024年10月11日 かなり前ですが、山岳移動用に購入したダイアモンドのRH-770のVSWR特性をNanoVNAで計測してみました。 RH-770は収納時22.3cm 展開時の全長93m 重さ85gのコンパク […]

続きを読む