JF1VRR
30A5 電力増幅用五極管 (三結)
投稿日 2015/05/30 トランスレス・ラジオの出力段に使われた五極管です。 東芝 30A5 真空管ラジオもST管からMT管に移り、さらにトランスレスとなって小型軽量化されました。そのころのラジオは東 […]
12BY7A 映像増幅五極管 (三結)
投稿日 2015/05/26 テレビの映像増幅用に開発された球です。アマチュア無線のトランシーバでもファイナルの励振に使われていました。 東芝 12BY7A1962 ナショナル真空管ハンドブックより オーディ […]
807 空冷傍熱ビーム管
投稿日 2015/05/25 5極管、それも電力増幅管の静特性をとるのはちょっと難しいのですが、アマチュアとしては避けて通れない球ですので、今回807を測定してみました。 測定に使用したのはTEN製の807で […]
6AQ5 電力増幅用ビーム管 (三結)
投稿日 2015/05/21 6AQ5はアマチュア無線界ではときどき使用例が見られます。この球で50MHzの終段を作る例もあるようですが、どちらかというとファイナルよりは励振用です。 テレビでは、三結で垂直偏向に使われた […]
6AR5 電力増幅用五極管 (三結)
投稿日 2015/05/19 6AR5はMT管五球スーパーの低周波出力段に使われる球です。 6AR5 NEC製誠文堂新光社 1962 ナショナル真空管ハンドブックより トランス式の一般的なMT管の五球スーパー […]
50C-A10 低周波電力増幅用 傍熱三極管
投稿日 2015/05/17 名球50C-A10です。 50C-A10 二本所有 LUXMAN QM60に刺さっていたと聞いたがなぜかNEC製 手持ちにNECの50C-A10が二本ありますので、特 […]
56(UY-56) 検波増幅用 傍熱三極管
投稿日 2015/05/16 OBにいただいたUY-56の特性を実測してみました。 マツダのUY-56 手持ちはこれ一本のみ このような古い国産球ははっきりした特性データがなかなか見当たりません。 ネットで得 […]
12A (UX-12A) 電力増幅用 直熱三極管
投稿日 2015/05/13 UX-12A 電力増幅用 直熱三極管 左は日立製 右はFUJI製(1950年11月製造) 以前OBからいただいた12Aを眺めていると特性を見てみたくなりました。 UX-12Aは4ピ(UX)の […]
DELL mini12にubuntu 14.04を入れてみた
投稿日 2016/05/01 ubuntu 14.04を起動してインターネットのブラウズLAN DISKに入っている画像の表示ターミナルでlinuxコマンドの実行などをやってみたパソコンはdell Inspi […]
Pythonによる画像処理 等高線
投稿日 2015/01/30 Pythonを使用して画像処理のまねごとをやってみました。参考にしたのは「O'REILLY 実践コンピュータビジョン」jan Erik Solem著 相川愛三訳 です。Pytho […]