JF1VRR
ナガラのテナメイトとテナコート
投稿日 2011/01/11 テナメイト HFアンテナ 6バンドグランドプレーンCP-6を上げるにあたり、購入しました。 テナメイトは、導電性グリステナコートは、腐食防止剤 テナメイトの説明書 CP-6に限 […]
TS-670 なつかしいカタログ
投稿日 2011/01/09 カタログは表紙だけ掲載しているサイトは見かけますが、 中身も見たいという方も多いのではないでしょうか。 解像度はわざと落としてありますが、こんな感じということでお楽しみください […]
TS-120S PA UNIT
投稿日 2011/01/08 TRIO TS-120S HFトランシーバの100Wパワーユニットを入手しました。 ファイナルは2SC2290 パラ、ドライブは2SC2509 パラです。 2SC2290はそろ […]
IC-731 電源の入らないIC-731
投稿日 2011/01/02 実はまったく電源が入らないのではなく、電源スイッチをON/OFFしていると、たまに入ります。 これは電源スイッチの不良です。 さっそく修理のためスイッチを取り出してみます。 まず […]
TS-670 感度低下したTS-670を修理する
投稿日 2010/12/23 TS-670は名機だと思う。 入門機として7,21,28,50MHzのバンド組み合わせは最適だし、10Wとしては、VFO A/B、SPLIT、IF SHIFT、ノイズブランカ、アッ […]
5U8 (6U8) 五極ユニットの特性を計測する
投稿日 2010/12/22 5U8は汎用の三極五極複合管です。6U8のヒータ電圧違いです。 五極ユニットの特性を実測してみました。 シミュレーションは、「五極管の特性をシミュレーションする」を参照ください。 今回は、 […]
五極管の特性をシミュレーションする
投稿日 2010/12/22 五極管の性質を電子回路シミュレータTINA7で調べてみました。 以下の回路が計測回路です。計測対象は真空管 6U8 三極五極複合管の五極ユニットです。 計測回路 6U8 まず五極管のプレー […]
Agilent 6632B プログラマブル電源
投稿日 2010/12/16 Agilent 6632B フロントパネル Agilentのプログラマブル電源 6632Bを入手しました。 0 - 20V 0-5A (100W)の定電圧定電流電源です。 真空管試験器の […]
8CG7 (6CG7) 実測データ (160) Triode Unit1
投稿日 2010/12/14 8CG7 SYLVANIA 8CG7はテレビの水平偏向発振、垂直偏向発振、出力用中μの双三極管です。 大きめの9ピンミニチュア管で、ヒータは8.4Vで中点はありませんので9ピンはNCです。 […]
9pin双三極管ベース図(Twin Triode Basing Diagrams)
投稿日 2010/12/08 12AU7 低周波電圧増幅用双三極管ベースピン配置 9A 9pin双三極管ベース図(Twin Triode Basing Diagrams) GEの双三極9ピンミニチュア管のベース ピン […]