JF1VRR
easyGPIBで真空管試験システムをコントロールする
2010年6月12日
投稿日 2010/06/13 真空管試験システムの目的は、Ep-Ip特性などをグラフ化することですから、数値をマイクロソフトのエクセルなどに直接読み込んで、エクセルの機能でグラフ化するのが手っ取り早いと思いま […]
真空管試験システムの構成
2010年6月11日
投稿日 2010/06/11 システム構成図 真空管試験器(操作パネル) ○プレート電源 TAKASAGO EX-375U2 2台とGPIBコントローラ TC-911B(右) B電源です。TAKASAGOの […]
CAT-10 QRPアンテナカップラ
2010年1月24日
投稿日 2010/01/24 COMETのQRPアンテナカップラ CAT-10を購入しました。 これから暖かくなったらFT-817かDSW-IIでも持って、移動運用に出かけてみたいと思っています。まだ使用し […]
HX-240 トランスバーター + IC-260
2009年10月7日
投稿日 2009/10/07 HX-240にIC-260をつないで使ってみる トランスバーターHX-240に144MHz オールモードトランシーバ IC-260をつないでみました。 もちろんあたりまえに使えます […]
HX-240 トランスバーター つづき
2009年9月29日
投稿日 2009/09/29 東京ハイパワーのトランスバーター HX-240のマニュアルを入手しました。IF 50MHzのトランスバーターHX-640と共通になっています。HX-240は製造中止になったばかりな […]
HX-240 トランスバーター
2009年9月26日
投稿日 2009/09/26 東京ハイパワーのトランスバーター HX-240をオークションで入手しました。 このHX-240は144MHzからHFに出られる、いわゆるダウンバーターです。小さくコンパクトに出来 […]