高周波
BGA2851 広帯域アンプの実測

投稿日 2022年02月15日 無線日記 BGA2851のデータシートより抜粋 現在秋月電子で取り扱いのある広帯域アンプBGA2851(I-15542)。魅力は何と言ってもその安さです。1個20円。何個か壊しても惜しくあ […]

続きを読む
高周波
SGA-6386 広帯域アンプの実測

投稿日 2022年02月14日 SGA-6386のデータシートより抜粋 広帯域アンプのSGA-6386の実測を行いました。SGA-6386はひところ秋月電子で扱っていた(I-10607)のですが、今は見当たりません。当時 […]

続きを読む
高周波
パッシブDBMを作る

投稿日 2022年02月06日 パッシブDBM TDK CB303-M4(左上)の出力を観測中Lo 33MHz +10dBm、Rf 5MHz +3dBmマーカーの位置 Lo + Rf 38.000MHz -6.5dBmつ […]

続きを読む
無線日記
ピコ6用プリミックスVFOを作る(その2)

投稿日 2022年02月03日 ピコ6用の外付けVFOの実験(50.200MHzを受信中)実験なのでバラック配線信号源 SSG(画面外) 33MHz、DDS VFO(画面右) 5MHz台をNJM2594 DBM(中央)で […]

続きを読む
高周波
NJM2594 ダブルバランスドミキサーで実験

投稿日 2022年02月01日 NJM2594 ダブルバランスドミキサー秋月電子で変換基板付きが200円 ​日本無線のNJM2594 ダブルバランスドミキサーは、外付け部品が少なく、無調整で使えるダブルバランスドミキサー […]

続きを読む
無線日記
Mizuho VFOユニット VFO-5D VFO-7D

投稿日 2022年01月29日 Mizuho VFOユニット VFO-5D, VFO-7D自作派の強い味方ミズホ通信が自作無線機のVFOとして販売自作派とってVFOは難関。重宝しました おもちゃ箱をひっくり返していたら懐 […]

続きを読む
無線日記
DDS VFOでTS-511を動かしてみる

投稿日 2022年01月28日 CQ出版の「デジタル周波数シンセサイザ基板」で作ったDDS VFOLCDとロータリエンコーダ、変更する周波数桁指定用のプッシュボタンを追加し、PICマイコンのファームウェアをVFOに仕立て […]

続きを読む
無線日記
QuickChartでグラフを作る

投稿日 2022年01月04日 QuickChartで描いたグラフ温度(VAL1)と湿度(VAL2) 数値データを収集して、それを視覚的に見たい場合グラフにするわけですが、プログラムを組んで描画するのも面倒です。 そこで […]

続きを読む
無線日記
ホームアメダス 多点観測システムを作る

投稿日 2022年01月04日 多点観測システム「ホームアメダス」の概念図WiFiルーターは省略WiFi搭載マイコンESPを使用 ホームアメダスと命名しましたが、自家内の多点観測システムのことです。WiFiを使用している […]

続きを読む
オーディオ
AN7173K BTLアンプ

​投稿日 2021年10月29日 秋月電子のAN7173K使用BLT接続ステレオアンプを作ってみました。魅力はその安さ。680円です。ステレオアンプですから1個でOK。安いと言ってもバカにはできません。卓上オーディオとし […]

続きを読む