無線機
TM-701の周波数ずれ

投稿日 2015/12/28 ​144/430MHz FM車載用トランシーバの感度が突然悪くなり慌ててしまいました。 車載用の144/430MHz FMトランシーバ 過酷な環境でも壊れることなく25年近くも活躍 […]

続きを読む
真空管
12MD8(6MD8) 共通カソード・トリプル三極ノバー

投稿日 2015/11/10 SYLVANIA 12MD8 クロマ・マトリクス用トリプル三極管共通カソードの同特性三極部が三個封入されている9ピンのノバー管  カラーテレビ受像機のクロマ・マトリクス回路に使われた共通カソ […]

続きを読む
真空管
6CG7 垂直水平発振用双三極管

投稿日 2015/10/22 SYLVANIA 6CG7 垂直発振、水平発振用双三極管 ふたつの三極ユニットの間にシールド板がある 6CG7はヒータ電圧が異なりますが、8CG7で以前計測しています。 参考:&n […]

続きを読む
真空管
12DT8(6DT8) 高増幅度双三極管

投稿日 2015/10/17 SYLVANIA 12DT8 RF用高増幅度双三極管小さな三極ユニットが二個封入されているユニットの間にはシールド板がある 12DT8(6DT8)はRFアンプや、オシレーター、FMラジオのミ […]

続きを読む
真空管
6F5G 高増幅度三極管

投稿日 2015/10/16 Silvertone(RCA) 6F5G 高増幅度三極管トップ・グリッドシンプルな構造のかわいい三極ST管 箱は仮のものです。中身と関係ありません。 6F5にはST管の6F5G、GT管の6F […]

続きを読む
真空管
6F5GT 高増幅度三極管

投稿日 2015/10/15 RCA 6F5GT 高増幅度三極管トップ・グリッドシンプルな構造のかわいい三極管 汎用高増幅度の三極管です。μは100程度で、12AX7 双三極管の一方のユニットに類似するとのことです。 特 […]

続きを読む
真空管
12FX5 電力増幅用ビーム管

投稿日 2015/10/13 RCA 12FX5 電力増幅用ビーム管(箱はSYLVANIAですが中身はRCAです) ベースピン配置7CV 7ピンの細身のMT管 12FX5はテレビ受像機やラジオのスピーカを鳴らすための電力 […]

続きを読む
真空管
6AQ5 電力増幅ビーム管

投稿日 2015/10/07 NEC 6AQ5 電力増幅用ビーム管 6AQ5の五極管特性を計測してみました。 五極管(6AQ5はビーム管ですが、ここでは五極管として扱います)のEp -Ip静特性はスクリーン・グリッドの印 […]

続きを読む
真空管
6Y6GA 電力増幅用ビーム管 (三結)

投稿日 2015/09/29 RCA 6Y6GA 電力増幅用ビーム管 大きな管にしては中身が小さい 管が大きいからか、発熱が少ない 6Y6は電力増幅用のビーム管で、オーディアンプ等の低周波出力に使われる球です。 エンベロ […]

続きを読む
真空管
7EY6(6EY6) 電力増幅用ビーム管 (三結)

投稿日 2015/09/25 RCA7EY6 電力増幅用ビーム管黒塗りの頑丈そうなプレートなかなか景色のよい球 7EY6はテレビ受像機の垂直偏向出力用ビーム管です。ハイ・パービアンスでプレート損失が11Wある球で、広偏向 […]

続きを読む