アバランチェ・シュート

投稿日 2009年12月17日

谷川岳 幽ノ沢のアバランチェ・シュート

山を構成する岩盤が柔らかければ、風雨の浸食によって削られ、

その溝は直ちに深く食い込み、山は後退する。

しかし、岩盤が固い場合、溝は急峻になり、豪雪地帯であれば雪崩の巣と化す。

アバランチェ・シュート(Avalanche chute)はそうやって作られる。

谷川岳の一ノ倉沢や、この幽ノ沢にはアバランチェ・シュートが見られる。

にわかに信じがたいことだが、雪崩がこのような滑り台を作ったというのだ。

硬い岩盤を、雪崩が削るとは思えないが、そこは時間のなせる業か。

人間が目にするはるか前から、雪がこの岩壁を繰り返し舐めた。

雪の通り道はつるつるに磨かれた広い溝になっているが、その溝と溝との間の盛り上がりには、

背の低い植物が身を寄せ合って生育している。

堅炭尾根を登ると、幽ノ沢のアバランチェ・シュートを見下ろすことができる。

(熊五郎)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA