東京スカイツリーからの展望

投稿日 2010年06月13日

建設中の東京スカイツリー。

座標: 北緯35度42分36.5秒 東経139度48分39秒(東京都墨田区)

完成すれば高さ約640mとなります。

東京のど真ん中に標高640mの山が出現したのと同じ。

そこからの眺めはどのようなものでしょうか。

(画像を一度左クリックし、次に右クリックして新しいタブで画像を開いて拡大してご覧ください)

クリックしてエクスプローラで地図を開いてください。
エクスプローラが開いて、カーソルが(+)になったら、再度クリックすると拡大します。
(山名が読める程度に拡大できます)

640mというのはてっぺんの高さで、展望台の高さが何mになるかは不明です。

そこで、とりあえず標高640mからの展望を作ってみました。東京墨田区の640mからの展望です。

関東平野をとりまくほとんどの山々が見えています。

富士はもちろん、
東京都の最高点 雲取山
浅間山
日光の山々
谷川岳
榛名山
赤城山
谷川岳
苗場山
武尊山
秩父の山々
南アルプス
筑波山
など

東京湾、三浦半島、大島、伊豆半島、房総半島も見えます。

さてあなたは山を何座確認できるでしょうか。

実際には空気中の水分や、ほこり、黄砂などで見える距離が限られてきます。

やはり空気の澄む冬場や晩秋。富士がくっきり見えるような日がよいかと思います。

春は、春霞になりやすいのですが、3,4月ごろまでの強風の吹いた翌日などがよいと思います。

完成が楽しみですね。

地図はカシミール3D Ver.8.8.3 カシバードによって描画しました。

(熊五郎)

コメント(4)

  • こんなに見えるのですか。これは出来たら一度行ってみなくては。 (agewisdom) 2010/6/13(日) 午後 2:53
  • agewisdomさん、640mというと東京タワーの倍近くですから、高いですね。山では、2,300mの岩壁というのはよくありますが、640mともなると、足元がすくみそうです。展望台の窓際に近づけない人もでてくるのではないでしょうか!? ぜひ空気のよく澄んだ日を選んで行ってください。(熊五郎) 2010/6/13(日) 午後 4:00
  • 熊五郎さん。こんばんは、
    東京スカイツリーからの展望、640メートルといえば、東京タワーの約二倍の高さですね。半世紀前に初めて、ここに登り凄い物ができたと、感心したものですが…。人類の挑戦は、どこまでも果てしなく続くものですね。
    ポチ入れます。(らくがき楽ちん) 2010/6/13(日) 午後 9:36
  • らくがき楽ちんさん、高いほうの第二展望台でも高さは450mくらいのようですね。山がすっきり見えるほどの天気は、なかなかないと思いますが、上ってみたいものです。このスカイツリーといい、最近の宇宙開発(はやぶさ、かぐや、観測衛星あかつき、いぶきなど)、日本の技術は大したものですね。 世界を驚かそうというようなことがなく、地道に役に立つことをさりげなくやっているという感じで、頼もしいですね。(熊五郎) 2010/6/13(日) 午後 11:10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA