2018年7月16日
投稿日 2018年08月16日 中央アルプス 木曽頂上山荘前から東の南アルプス方向に出た鉄鉆雲 鉄鉆雲(かなとこぐも)はかみなり雲(積乱雲)が、鉄鉆(または金床)のような形になったものを言う。 かみなり雲は夏によく見かけ […]
2018年4月28日
投稿日 2018年04月28日 センチコガネ栃木県佐野市 唐沢山付近にて2018年4月26日標高約450mの尾根上 コガネムシは金持ちだろうか。いやウンのいい虫だ。 センチコガネと聞くと1センチくらいの虫のように思える […]
2018年3月1日
投稿日 2018年03月01日 我が家の近くの寺にある青面金剛(延宝八年庚申 1680年)こちらは恐ろしい顔で邪鬼を踏みつけている月と日、雄鶏雌鶏、三猿等がはっきりわかるこの横に庚申塔(寛政十二年庚申)がある 群馬県桐生 […]
2018年1月23日
投稿日 2018年01月23日 先日、山友と奥武蔵の山を歩いた。 南岸低気圧が近づく手前。まだその影響のない好日であった。 奥武蔵の山々には奥武蔵グリーンラインという林道が、稜線にそって走っていて、なるべくなら林道を歩 […]
2018年1月13日
投稿日 2018年01月13日 (2024年6月24日加筆) 山頂などに設置されている三角点。三角点を見るのが楽しみで山に登る人もいるようですが、三角点を見つければ、正にその場所に居るということが実感できるからです。そ […]
2017年12月10日
投稿日 2017年12月10日 山を歩いているとさまざまな樹木に出合う。一目で分かる木から、会ったこともないような木までさまざまだ。 今回はコナラ(小楢)。いわゆる落葉のドングリの木のひとつだ。 コナラ(小楢)の幹幅1 […]
2017年12月3日
投稿日 2017年12月03日 シラカシの葉とドングリ奈良 石舞台古墳の駐車場にて2017年11月26日撮影 ドングリの木には落葉のものと、常緑のものがあるのはご存じだろうか。 シラカシはドングリの成る木だが、常緑の木で […]
2017年11月21日
投稿日 2017年11月21日 塩之沢峠付近にて陽光の波で輝く 11月は小春日和。そう言える日は瞬く間に過ぎ去った。 今年の紅葉は綺麗だった。 まだこの目に焼き付いている。いや。一生瞼の中に残っているだろう。 透き通る唐 […]
2017年11月20日
投稿日 2017年11月20日 山を歩いているとさまざまな樹木に出合う。一目で分かる木から、会ったこともないような木までさまざまだ。 撮影日 2017年11月17日撮影場所 榎峠 埼玉県長瀞町と児玉町境 榎峠にて峠の名 […]
2017年10月15日
投稿日 2017年10月15日 両神山には一位ガタワという場所がある 標高は1400m近い (国土地理院の電子国土地図に情報追加) 埼玉県の両神山に「一位ガタワ」という地名がある。 単純に地名というべきではないかもしれな […]