山のエッセー

山のエッセー
Master of Rock スーパーボルダリング

投稿日 2010年02月11日 ​ボルダリングという遊びがある。 河原や山に転がっている大きな岩を、何の補助もなしに登る。 高さは無いが、岩によっては、アクロバチックなムーブを要求され、 南アルプスの北岳バットレスの登頂 […]

続きを読む
山のエッセー
寺を訪れ、手を合わせる

投稿日 2010年02月10日 渋川市 子持山 空恵寺の山門 登山口には、多くの場合寺や神社があります。 当然といえば当然で、山そのものがご神体であったり、 山頂などに奥の院や、奥宮が祭られていることが多いからです。 い […]

続きを読む
山のエッセー
私が出遭った動物たち

投稿日 2010年02月07日 11月の尾瀬 見晴付近の木道にて オゴジョ このオゴジョは、木道の下から現れました。 この11月の尾瀬は湿原にはまだ雪はありませんでしたが、山はすでに積もっています。 オゴジョは冬眠しない […]

続きを読む
山のエッセー
鳥海山 思いがけない出会い

投稿日 2010年02月05日 JR羽越本線 余目駅(あまるめえき)にて 遠方の山に登るときは、ちょっとした小旅行になる。 ただ、登って帰ってきたのではもったいないと、 目的の山の周辺を歩き回る。 電車の旅は、思いがけな […]

続きを読む
山のエッセー
雲海に浮かぶ島、ではなく山

投稿日 2010年01月26日 雲海に浮かぶ奥秩父の山々(金峰山の五丈岩が見える) 高山に登ると、ときどきこのような雲海に出合います。 めずらしい現象のように思いますが、実際には、 早朝に、標高の高いところに居るようにす […]

続きを読む
山のエッセー
小屋番が山を下りる日

投稿日 2010年01月22日 飯豊山の山小屋(本文とは関係ありません) 11月下旬、越後の山ではそろそろ雪の舞う頃。 我々が、ある山小屋の今シーズン最後の客となった。 他に客は居らず、ひっそりとした小屋。 小屋番とゆっ […]

続きを読む
山のエッセー
オベリスクに思いをよせて

投稿日 2010年01月13日 鳳凰三山 地蔵岳 オベリスク 鳳凰三山は、地蔵岳、観音岳、薬師岳の三山で構成されている。 見方によっては、白根三山の前山であるが、 とにかく甲府盆地や、中央線の車窓からも眺められるこの稜線 […]

続きを読む
山のエッセー
信仰の気配を感じる山

投稿日 2010年01月11日 南アルプス 地蔵岳 賽の河原の地蔵に朝日が当たる 南アルプス 地蔵岳のオベリスクの尾根が、主稜線につながるところに、 黄色い砂のザレ地がある。 そこは賽の河原と呼ばれ、小さな地蔵が並んでい […]

続きを読む
山のエッセー
同郷の友と登る

投稿日 2010年01月06日 南アルプス 地蔵岳 オベリスクにて 今もアルバムをめくると、あのときの事が蘇る。 同郷の友というものは、いいものだ。 先日久しぶりに会って話した。 勿論、話題は学校にともに通ったころのこと […]

続きを読む
山のエッセー
雪洞を掘る

投稿日 2010年01月01日 雪洞を掘る 3月の北八ヶ岳 雪山では勿論テントを持参しますが、 雪がたっぷりあり、締まっていれば雪洞を掘ります。 雪洞は意外と暖かく、静かな夜を過ごせるからです。 歩いているときは邪魔なス […]

続きを読む