登山日記

熊五郎の日常
基幹送電線 新秩父線の鉄塔68~73号と巡視路案内杭の位置新着!!

投稿日 2024年11月15日 基幹送電線 新秩父線 送電鉄塔67号から73号と巡視路案内杭の位置とその指す方向(巡視路のルートは未確認)篠戸尾根(仮称)と昌福寺尾根(仮称)上の赤実線は歩行GPS軌跡 秩父の山中にも多く […]

続きを読む
その他の山
秩父 篠戸尾根で篠戸山、昌福寺尾根下降新着!!

2024年11月13日 快晴 単独 投稿日 2024年11月15日 埼玉県秩父市 矢岳山系 篠戸尾根(仮称)で篠戸山、昌福寺尾根(仮称)下降赤実線:GPS歩行軌跡(国土地理院電子国土地図に情報追加) 主な通過時刻:秩父鉄 […]

続きを読む
その他の山
観音山と観音院 牛首峠、日尾城址経由

2024年11月06日 くもり 2名 投稿日 2024年11月09日 埼玉県秩父郡小鹿野町 観音山と秩父札所31番観音院、牛首峠、日尾城址経由観音院下の駐車場から牛首峠、日尾城址経由で観音山、観音院赤実線:GPS歩行軌跡 […]

続きを読む
その他の山
浦山ダムから大久保谷、赤岩東尾根、天目山林道後半、大平山

2024年11月04日 快晴 単独 投稿日 2024年11月06日 埼玉県秩父市 浦山ダムから大久保谷、赤岩東尾根、天目山林道後半下降は大平山から独標、栗山、栗山集落大ダルミは大クビレの間違い赤実線:GPS歩行軌跡(国土 […]

続きを読む
山のエッセー
苔にとっては針葉樹が快適?

投稿日 2024年10月28日 八ヶ岳 みどり池付近にて絶好の環境ですくすくという感じの苔上から落ち葉が落ちてくるはずだが、ほとんど落ち葉は見当たらない 山を歩いていると苔(こけ)むした樹林は一般的によく見られます。奥秩 […]

続きを読む
熊五郎の日常
突然治った足底腱膜炎

投稿年月日 2024年10月28日 山に登る者にとって「足底腱膜炎」はやっかいな病気(というか、症状と言うべきか)です。それは突然発症し、いつ治るか分からないが、突然治る。予想の難しい病気です。(と、私は感じています) […]

続きを読む
山のロマンス
頭上からの美声の主は 突然の訪問者のロマンス

投稿日 2024年10月26日 万太郎岳 吾策新道からの足拍子岳(左)とクロガネノ頭 東京から新潟を結ぶ高速道路「関越自動車道」。その関越道の山岳部である谷川岳の群馬県と新潟県にまたがるところに関越トンネルがあり、新潟県 […]

続きを読む
その他の山
八ヶ岳 舟山十字路から中央稜で阿弥陀岳、御小屋尾根下降

2024年10月21日 快晴 2名 投稿日 2024年10月23日 長野県諏訪郡原村 舟山十字路から中央稜で阿弥陀岳下降は御小屋尾根赤実線:GPS歩行軌跡(国土地理院電子国土地図に情報追加) 主な通過時刻:舟山十字路P […]

続きを読む
その他の山
秩父札所橋立堂から武甲山、高ワラビ尾根下降

2024年10月14日 晴れ 2名 投稿日 2024年10月16日 埼玉県秩父市 秩父札所二十八番橋立堂から長者屋敷ノ頭経由、武甲山小持山から高ワラビ尾根で下山赤実線:GPS歩行軌跡(国土地理院電子国土地図に情報追加) […]

続きを読む
山のエッセー
富士はやはり美しい

投稿日 2024年10月04日 金峰山からの富士 富士はやはり美しい。どこの山に登っても思わず富士が見えるか探してみるものである。山頂に同じ時間に居合わした誰かが、「あっ!、富士が見える」と叫べば、皆がその方向に目を凝ら […]

続きを読む