登山日記
奥名郷 北尾根からの大山と焼山
2016年6月5日
2016年06月04日 晴れのち曇り 3名 投稿日 2016年06月05日 関東の梅雨入り前日、6月4日に上野村奥名郷の大山と焼山に登りました。 いつもの熊谷のYさん、Aさんと3人です。 林道からの大山(北尾根)赤線は登 […]
天を突きさす岩頭 碧岩、大岩
2016年5月29日
2016年05月28日 うす曇りのち晴れ 3名 投稿日 2016年05月29日 五月も終わりの28日。この時期の山屋は入梅前になんとか山に入ろうと、天気予報とにらめっこ。少しでも好天の可能性があれば、すぐ行動開始です。 […]
石仏が置かれて187年
2016年5月25日
投稿日 2016年05月25日 志賀坂峠に近い道の傍らにある馬頭観音道の先は志賀坂峠 先日登った山で石仏を見つけた。 今でも登山道わきに多くみられる石仏だが、それが置かれているということは、昔からその道に往来があったこと […]
クワガタソウ 諏訪山にて
2016年5月24日
投稿日 2016年05月24日 そろそろ初夏の気配の志賀坂 諏訪山で可憐な花をみつけた。 山頂を後にして沢筋の道を歩いていると、ハシリドコロが現れたが、このクワガタソウもところどころに咲いていた。少し暗い沢筋だ。 可憐な […]
赤岩峠から大ナゲシ、六助、宗四郎
2016年5月11日
2016年05月07日 晴れ 3名 投稿日 2016年05月11日 ゴールデンウィークも終わりの5月7日(土曜日)。天気を見計らっていつものように熊谷のYさん、Aさんとともに出かけました。 ニッチツ鉱山廃舎跡付近から見上 […]
下仁田 桑本から原三角点
2016年5月9日
2016年05月02日 晴れ(山麓はうす曇り) 3名 投稿日 2016年05月09日 下仁田桑本から白髪岩(原三角点下部は林道が交差する上半分に古道の痕跡がある上部の岩を避けて左にトラバースするところ以外はほぼ尾根筋に忠 […]