登山日記
ハチャトゥリアン 剣の舞
2016年6月8日
投稿日 2016年06月08日 ハチャトゥリアン 「剣の舞」(youtube) 小学生の私が初めて買った(買ってもらった)レコードがこの曲だった。 学校の音楽の授業で、先生がこの曲をかけてくれたのだ。 ロシア […]
ハクウンボク(白雲木)
2016年6月5日
投稿日 2016年06月05日 関東もいよいよ梅雨に入った。 昨日(6月4日)は、カラッと湿度の低い、比較的過ごしやすい日で、快適な登山が楽しめた。梅雨入り前、ギリギリのセーフといったところだ。 山に登っていると花木によ […]
奥名郷 北尾根からの大山と焼山
2016年6月5日
2016年06月04日 晴れのち曇り 3名 投稿日 2016年06月05日 関東の梅雨入り前日、6月4日に上野村奥名郷の大山と焼山に登りました。 いつもの熊谷のYさん、Aさんと3人です。 林道からの大山(北尾根)赤線は登 […]
天を突きさす岩頭 碧岩、大岩
2016年5月29日
2016年05月28日 うす曇りのち晴れ 3名 投稿日 2016年05月29日 五月も終わりの28日。この時期の山屋は入梅前になんとか山に入ろうと、天気予報とにらめっこ。少しでも好天の可能性があれば、すぐ行動開始です。 […]
石仏が置かれて187年
2016年5月25日
投稿日 2016年05月25日 志賀坂峠に近い道の傍らにある馬頭観音道の先は志賀坂峠 先日登った山で石仏を見つけた。 今でも登山道わきに多くみられる石仏だが、それが置かれているということは、昔からその道に往来があったこと […]
クワガタソウ 諏訪山にて
2016年5月24日
投稿日 2016年05月24日 そろそろ初夏の気配の志賀坂 諏訪山で可憐な花をみつけた。 山頂を後にして沢筋の道を歩いていると、ハシリドコロが現れたが、このクワガタソウもところどころに咲いていた。少し暗い沢筋だ。 可憐な […]