登山日記

その他の山
大小山バリエーションルート2

2015年2月2日 晴れ 強風 単独 投稿日 2015年02月03日 ​栃木県足利市と佐野市にまたがる大小山のバリエーションルートを歩いてみました。 大小山バリエーションルート青実線は一般ルート赤見町町屋の神明宮下に駐車 […]

続きを読む
その他の山
閑馬の岩峰群と高鳥屋山

2015年1月25日 快晴 3名 投稿日 2015年01月25日 ​ネットで調べていると、栃木県佐野の閑馬(かんま)に面白そうな岩峰群が存在するのを知りました。 今年は元日から冷え込み、その後は周期的に冷たい雨も降ってな […]

続きを読む
その他の山
大小山バリエーションルート1

2015年1月18日 快晴強風 単独 投稿日 2015年01月18日 ​栃木県足利市の大小山は人気があり、よく歩かれているが、そのほとんどはハイキングコース利用と思われます。 大小山とその周辺の山は、岩がそこらじゅうに露 […]

続きを読む
その他の山
栃木県足利市 大坊山

2015年1月12日 快晴 強風 単独 投稿日 2015年01月13日 ​無線の自作アンテナが完成したので急きょ大坊山に登りました。 山頂でそのアンテナを使って無線交信するためです。 それはさておき、私としては二回目の大 […]

続きを読む
上州の山
桐生の吾妻山(あずまやま)で正月登山

2015年1月3日 快晴  2名 投稿日 2015年01月04日 群馬県桐生市 吾妻山 標高481.1m光明寺からのルートカシミール3Dで国土地理院地図を表示 毎年正月にはその年の行動を立ち上げる意味で、正月登山をするこ […]

続きを読む
山のエッセー
山頂の憩い

投稿日 2015年01月04日 群馬県桐生市 吾妻山の山頂 2015年1月3日 正月の山には多くの人が訪れる。 全国的には雪が多いようだが、ここ関東は晴天が続いている。 年末から年明けにかけて晴天が続き、山に登る人も多い […]

続きを読む
山の歳時記
​初冬の山の楽しみ

投稿日 2014年12月18日 初冬の山にこそ楽しみがある 先日、大寒波襲来のとき、のんきにも山に登った。 四国で雪が降り、トラックが立ち往生した日があったが、その1,2日後。 この時は寒波が数日間居座ったので、登った日 […]

続きを読む
上州の山
雪の赤城山を銚子の伽藍へ 

2014年12月6日 晴れ時々曇り、上部は時々降雪(粉雪) 2名 投稿日 2014年12月08日 ​全国的な寒波襲来で、赤城山も豆大福のように粉をふいているように見えました。数日前に雪が降ったようです。 先日の小春日和登 […]

続きを読む
上州の山
小春日和の赤城温泉から荒山 

2014年11月22日 快晴 3名 投稿日 2014年11月23日 ​山に登る者にとっては、11月の小春日和は格好の登山好期。この時期に一度くらいは山に登りたいと思うものですが、今回はその希望通りの小春日和登山が実現しま […]

続きを読む
熊五郎の日常
聖徳太子十六歳のお姿

投稿日 2014年11月19日 また用事があって関西を訪れた。 中学生のころだったか、林間学校で高野山に宿泊し、宿坊の大広間でお坊さんの説教があった。 正座させられて1時間ほどだったろうか。 私の前のらん間には […]

続きを読む