登山日記
足尾 赤倉山 古道を辿って天上の楽園へ
2013年12月3日
2013年11月30日 快晴 3名 投稿日 2013年12月03日 11月も終わり、明日からは師走というこの日。寒くなってきました。 このころの山は木々が葉を落とし終え、青空の広がる明るい道を落ち葉を踏みながら歩く、 晩 […]
晩秋 唐松の神子内林道を行く
2013年12月2日
投稿日 2013年12月02日 私の好きな木は、何といっても唐松 唐松は針葉樹だが冬にはすっかり裸になる落葉針葉樹 夏でも、その細かな葉は、林床によく陽をとどける 枝が非常に折れやすいせいか あまり込み入った林は見たこと […]
下野の国 鹿沼の石裂山(おざくさん)
2013年11月17日
2013年11月16日 快晴 3名 投稿日 2013年11月17日 熊谷のY氏、A氏とともに、下野(しもつけ)の国 鹿沼の石裂山(おざくさん)に登りました。 栃木県の山に登ろうということで今年の春、赤雪山、仙人ヶ岳に登 […]
秋の山 マムシグサの赤い実
2013年11月4日
投稿日 2013年11月04日 秋 ..... 山を歩いていると、さまざまな草や木の実が見つかります。 色は赤が多いですね。 先日登った秩父の横瀬二子山には、山内のところどころにマムシグサの実が立っていました。 立ってい […]
上州赤城山の最高峰 黒檜山
2013年8月28日
2013年8月27日 晴れ 単独 投稿日 2013年08月28日 上州群馬のシンボル、赤城山に登ってきました。 赤城山は山全体の総称です。 その大きな山体にはいくつかのピークがあます。 そのピークのひとつで最高峰の黒檜 […]