登山日記
サワギキョウ(沢桔梗)
2023年8月24日
投稿日 2023年08月24日 サワギキョウ長野県南佐久郡小海町 稲子湯にて2023年08月21日撮影 湿地に群生するききょう科の多年草。八ヶ岳の東面。南佐久郡の小海町にある湖水「松原湖」からさらに林道を登ると「稲子湯 […]
八ヶ岳 稲子湯から本沢温泉、東天狗岳
2023年8月23日
2023年08月21日 晴れのち曇り、雷 単独 投稿日 2023年08月23日 稲子湯に向かう途中の八ヶ岳ビューポイントからの眺めこれから目指す天狗岳、根石岳、夏沢峠などがよく見えている 今回は白砂新道で東天 […]
菅沼から白根山、五色山、金精峠
2023年8月2日
2023年07月30日 晴れときどき曇り 3名 投稿日 2023年08月02日 群馬県と栃木県の最高峰、白根山。標高2577mは、関東平野からも見え、初冬にいち早く真っ白になる山です。登山口は丸沼のロープウェイを利用す […]
八ヶ岳 桜平から箕冠山、硫黄岳、峰の松目
2023年7月29日
2023年07月26日 晴れ 単独 投稿日 2023年07月29日 若いころに何度も登り、ほぼ歩き尽くした感のある八ヶ岳ですが、人気の主稜線から少し離れた、例えば今回の「峰の松目」(みねのまつめ)などは、そ […]
毛木平から甲武信ヶ岳、大山、十文字峠
2023年7月20日
2023年07月18日 晴れのち曇り時々晴れ 単独 投稿日 2023年07月20日 若いころ山梨側から登った甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)。そのときは十文字峠まで稜線を辿って、四、三、二、一里観音を確認しながら栃 […]
不死熊橋から熊鷹山、十二山、根本山、三境山
2023年5月27日
2023年05月25日 曇り時々晴れ 単独 投稿日 2023年05月27日 今回の山は登山口が群馬県と栃木県のちょうど県境です。「熊鷹山」が栃木県佐野市。「十二山」、「根本山」が群馬県と栃木県の県境。そして「三境山」( […]