その他の山
八ヶ岳 唐沢鉱泉から西天狗岳
2018年8月30日 曇り 2名 投稿日 2018年09月02日 八ヶ岳はいくつかの山で構成された連山の総称ですが、大きく南八ヶ岳と北八ヶ岳に分けて呼ばれます。南八ヶ岳は男性的な鋭峰で構成されていますが、北八ヶ岳は女性 […]
八ヶ岳 白駒池からニュウ、中山、高見石周回
2018年7月21日 晴れ 3名 投稿日 2018年08月08日 大暑、猛暑、厳暑、酷暑、極暑、激暑、劇暑、炎暑などなど、暑さの言い方はいろいろありますが、すべて使い尽くしてもまだ足りない今日この頃。40度超えが当た […]
中央アルプス 北御所から木曽駒ケ岳 宝剣岳
2018年8月3-4日 晴れ 3名 投稿日 2018年08月08日 今年の夏山は中央アルプスにしました。 中央アルプスが国立公園にも国定公園にも指定されていないのは意外ですが、それにもかかわらず、今も貴重な自然が残さ […]
名郷から蕨山、鳥首峠
2018年6月25日 晴れときどき曇り 2名 投稿日 2018年07月02日 梅雨の中休みかと思ったら、晴れマークが連続。まだ6月なのに梅雨が明けそうな気配(すでに関東は明けましたが)。この時季、1000mそこそこの […]
秩父のお尻 二子山から武川岳
2018年6月13日 晴れ時々曇り 単独 投稿日 2018年06月15日 関東も梅雨入りし、庭の雑草もたいそう勢いが増しました。十分湿った土壌に、たまの陽を受ければ、怖いものなしといったところでしょうか。そんな、梅雨の […]
橋立から高ワラビ尾根 武士平 浦山
2018年6月4日 晴れ 単独 投稿日 2018年06月05日 秩父の名峰武甲山は石灰岩の山で、いまでもどんどん削られて建築材料のセメントに化けていますが、オリンピックの建設ラッシュでなおさら掘削スピードも加速している […]
尾ノ内沢から龍頭神社 八丁峠 河原沢川下降
2018年5月12日登る 晴れ 3名 投稿日 2018年5月14日 尾ノ内渓谷氷柱駐車場からの両神山北西部の稜線龍頭神社奥宮は小さな三角ピークと小キレット(風穴)の間にある 昭和6 […]
笠取山 唐松尾 将監峠周回
2018年05月05_06日 晴れ 3名 投稿日 2018年05月08日 先日、いつもの3人が集まったG3山サミット(山会議)で、GWは奥秩父に行くことになり、いろいろ考えた結果、車で行けて周回できる一泊ルートということ […]
佐野市白岩町から唐沢山
2018年4月26日登る 晴れ 単独 投稿日 2018年04月27日 昨日の雨を降らせた低気圧が通過し、朝から晴れましたが風が強い日でした。このような日は空気が澄んで遠望が利きます。青空と新緑、そして澄んだ空気を期待して […]
仙人ヶ岳 南尾根ルート
2018年4月9日 晴れ 2名 投稿日 2018年04月10日 新緑といえば仙人ヶ岳と言われるほど、新緑の美しい仙人ヶ岳。この季節を逃すわけにはいきません。これまでさまざまなルートで登っているので、今回は熊谷のYさんをお […]