その他の山

その他の山
志賀坂峠から二子山

2016年11月05日 快晴 3名 投稿日 2016年11月07日 ​待ちにまった小春日和到来! ノーマルルートに飽き足らず、バリエーションルートに飢えている我々おじさんは今回、忘れ去られた志賀坂峠から二子山への古道を選 […]

続きを読む
その他の山
栃木県鹿沼市 岩山

2016年10月10日 曇り 2名 投稿日 2016年10月12日 ​猿岩は鎖がありますが滑りやすく危険です。死亡事故も起きています。スタンスがとれないため、ほぼ腕力勝負となります。腕力の弱い方は通過しない方が無難です。 […]

続きを読む
その他の山
山梨百名山 石割山

2016年10月01日 小雨のち曇り 13名 投稿日 2016年10月03日 ​地元のハイキングクラブで、山梨県河口湖近くの石割山(いしわりやま)に登りました。 山中湖に隣接する石割山貯水池の下に駐車場とトイレがある今回 […]

続きを読む
その他の山
南アルプス 赤石岳 荒川三山周回

2016年07月27 - 30日 晴れのち曇り 3名 投稿日 2016年08月12日 ​山仲間、熊谷のYさんが熱い視線を注ぐ南アルプス。 南アルプス赤石岳、荒川三山、千枚岳周回ルート我々は時計回りを選んだ(国土地理院電子 […]

続きを読む
その他の山
瑞牆山荘から金峰山

2016年06月18日 晴れ 2名 投稿日 2016年06月21日 ​今回は熊谷のYさんのお誘いで、少し遠出をして、山梨県の金峰山(きんぷさん)に登りました。 瑞牆山荘からのルート亀首のような岩の場所に「砂払ノ頭」と現地 […]

続きを読む
その他の山
栃木県佐野の大鳥屋山と岳ノ山

2016年3月3日 晴れ 2名 投稿日 2016年03月05日 ​花粉症の季節ですね。へんなもので春を感じていますが、セツブンソウの咲く時季でもあります。 五丈の滝駐車場から大鳥屋山、岳ノ山ルート岳ノ山手前の南面は急な岩 […]

続きを読む
その他の山
清水寺から晃石山、馬不入山

2016年02月26日 快晴 単独 投稿日 2016年02月28日 栃木県大平町 晃石山と馬不入山 周回ルート晃石山中腹の清水寺から晃石山へ青入山、桜峠を経て馬不入山お風呂は「湯楽々館」岩船山の高勝寺に寄る(国土地理院の […]

続きを読む
その他の山
栃木県佐野 唐沢山と諏訪岳

2016年2月18日 快晴 単独 投稿日 2016年02月20日 ​栃木県佐野と言えば、唐沢山城ですね。え!、佐野ラーメンですか? それもありました。 唐沢山城は天下の名城。関東7名城のひとつです。 唐沢山 標高247m […]

続きを読む
その他の山
栃木市の名山 晃石山

2016年02月07日 晴れ 3名 稿日 2016年02月08日 右が晃石山山頂左の小ピークが青山入下山後写す 関東平野の一部は6日の夜から7日の未明にかけてすこし強めの雨が降り、雪に変わりました。7日は群馬桐生の鳴神山 […]

続きを読む
その他の山
栃木県足利 大岩山から行道山浄因寺

2016年2月4日 快晴 単独 投稿日 2016年02月06日 ​立春の日、快晴の中、栃木県足利市の大岩山から行道山浄因寺を歩いて来ました。 空気は冷たく、霜柱をバリバリ踏みながらでしたが、日差しは暖かく、風のない穏やか […]

続きを読む