その他の山
法性寺から大日峠、竜神山、兎岩 柿ノ久保奥尾根反時計廻り周回
2023年01月18日 晴れ 2名 投稿日 2023年01月20日 埼玉県秩父郡小鹿野町には最近話題に上ることが多い「釜ノ沢五峰」という岩稜がありますが、今回は、以前それに登ったときに目星を付けておいたルート […]
西場百観音から大小山、大坊山
2023年01月08日 晴れ 2名 投稿日 2023年01月10日 今年の新春登山に選んだのは自宅から近い栃木県佐野市と足利市にまたがる「大小山」です。大小山というピークは無くこの辺りの山域名です。最高標高点 […]
つつじ新道から四阿屋山
2022年12月14日 晴れ 単独 投稿日 2022年12月15日 埼玉県秩父郡小鹿野町の四阿屋山(あずまやさん)は、フクジュソウの群生地として有名ですが、麓にセツブンソウ園もあって早春の頃にぎわう山です。日 […]
荒船不動から兜岩山、田口峠、星尾峠
2022年10月31日 快晴 単独 投稿日 2022年11月02日 今回は群馬県と長野県の境にある荒船山に近い、「兜岩山」(かぶといわやま)に登りました。通過する尾根上に「ローソク岩」という奇岩があり、ところどころ岩壁 […]
名郷から天狗尾根で武川岳、山伏峠
2022年10月26日 晴れ 単独 投稿日 2022年10月28日 埼玉県飯能市の武川岳は、何度も登った山ですが、今回は初めての天狗尾根から登ってみました。武川岳は秩父の芦ヶ久保から二子山経由で登ったり、飯能市側の名郷 […]
上日川峠から大菩薩嶺、大菩薩峠、石丸峠
2022年08月29日 晴れのち曇り 2名 投稿日 2022年08月31日 40年以上も前の若かりし頃に登った大菩薩峠。今回はそのときと同じルートを辿ってみました。自分では要所ようしょ当時の映像が頭に残っていると思って […]
北八ヶ岳 大河原峠から大岳、北横岳
2022年08月20日 曇りのち雨 3名 投稿日 2022年08月22日 八ヶ岳中信高原国定公園の一部、一般に北八ヶ岳と呼ばれる山域はなだらかな山々が連なり、それぞれが個性的なピークを持つ火山帯です。シラビソやカラマツ […]










