その他の山
寄居風の道歩道で中間平、金尾
2022年01月22日 晴れ 3名 投稿日 2022年01月24日 季節によってはみかん狩でにぎわう「風布」(ふうぷ)。秩父鉄道の波久礼(はぐれ)駅から歩いてもそう遠くない山の南斜面ののどかな山里です。日本百名水「日本 […]
三波石峡から矢納、神山、下久保ダム
2022年01月16日 晴れ 3名 投稿日 2022年01月18日 中央構造線に沿て秩父から四国まで延びる変成帯「三波川変成帯」の名称は、この三波石峡(国の天然記念物)で産出する緑色の変成岩「三波石」からきているようで […]
道の駅みなのから蓑山、和銅遺跡、黒谷
2022年01月08日 快晴 3名 投稿日 2022年01月09日 2022年 令和4年の初登山は秩父の蓑山(美の山 みのやま)にしました。もちろん若い時から何度も登ている山です。1月8日は6日東京に雪をもたらした列島 […]
あじさい山公園Pから野末張見晴台、飯盛峠
2021年12月12日 晴れ 2名 投稿日 2021年12月17日 埼玉県入間郡越生町にある野末張(のすばり)見晴台を訪れました。野末張見晴台は地図に出ていないようなのであまり知られていないかも知れませんが、東側の入間 […]
蕎麦粒山北尾根から蕎麦粒山、仙元尾根下降
2021年10月10日 曇り時々雨 3名 投稿日 2021年10月12日 東京都と埼玉県の都県境の山々に、埼玉県側の秩父から登ろうとした場合、いずれも結構な距離のアプローチを必要としたり、長大な尾根を登らなければなりま […]
宗屋敷尾根で蝉笹山、熊倉山
2021年05月26日 晴れのち曇り 2名 投稿日 2021年05月28日 26日は梅雨に入ったように雨が続いていたこのごろで、貴重な晴れになりました。さそくかねてから狙っていた「宗屋敷尾根」を登ることにしました。宗屋 […]
埼玉県神川町の御岳山
2021年05月15日 曇り 3名 投稿日 2021年05月18日 どうやら梅雨入りが近いようです。当初予定していた遠出をあきらめ、今回は近場の山にしました。全国数ある御岳山にあって、武蔵二ノ宮の金鑚神社(かなさなじん […]
浦山川俣から大平山、天目山林道で戻る
2021年05月10日 晴れ 単独 投稿日 2021年05月12日 場所と植生にもよりますが、秩父では今標高1300mあたりが新緑の最前線のようです。今回はその1300mくらいの山、秩父浦山の大平山(おおひらやま)に登 […]