2010年10月11日
投稿日 2010年10月11日 11月の尾瀬 燧ケ岳への登りからの至仏山(しぶつさん) 2228m下方の茶色い部分が尾瀬ヶ原湿原 11月ともなると、尾瀬には訪れる人が少なくなり、静けさが戻ります。 私は尾瀬には、人の多い […]
2010年8月4日
投稿日 2010年08月04日 モルゲンロートの槍、穂高(蝶ヶ岳から 2010/8/3 日の出直後) 山に登るものにとって、北アルプスは憧れの的 ひと夏の思い出として、いくつになっても、壮麗な山々の姿を見ておきたいもので […]
2010年7月27日
投稿日 2010年07月27日 南アルプス 鳳凰山 燕頭山(つばくろあたまやま)にて 山の一日が終わる。 テントを張って、身の周りのものを整理し、 夕食を終えて、やっと一息つく。 森の奥で、ホトトギスがさえずる。 な […]
2010年7月9日
投稿日 2010年07月09日 八ヶ岳の夏 遠くに蓼科山 夏が来るたびに思い出す山。 あなたは、自分の夏山のイメージを持っていますか? 青い空 遠くに霞む山々 緑の樹林 可憐な花々 沢の音 思わず深呼吸したくなるような、 […]
2010年6月27日
投稿日 2010年06月27日 シラネアオイ 山形県 飯豊山にて 昔、飯豊山(いいでさん)に登ったときのことは、かなり記憶から消えかけています。 ある年の7月ごろだったでしょうか、 長い長い稜線を、いくつものピークを越 […]
2010年6月17日
投稿日 2010年06月17日 西上州 赤岩峠への径にて 6月の樹林。 山を歩くと鮮やかな緑が、さわやかな風に揺られています。 虫達ちも、せっせとおいしく柔らかい葉っぱを食(は)んでいます。 林内には、花を咲かせる木もあ […]
2010年6月1日
投稿日 2010年06月01日 谷川岳 蓬峠のアルバトロス 入梅間近ですね。 谷川岳の6月初旬は、写真のような残雪の状況です。 今年は少し多いかも知れませんが。 ところどころに残る雪の白と、熊笹の緑のコンビネーションが美 […]
2010年5月24日
投稿日 2010年05月24日 緑萌ゆる山の斜面に、濃いピンクの色を添えます。 5月の風は、谷を昇って、稜線を越え、 木々の梢を揺らして、去っていきます。 ほんのりとした香りをのせて。 (熊五郎) コ […]
2010年5月19日
投稿日 2010年05月19日 袈裟丸山からの谷川連峰 中央が谷川本峰 右端は武尊山 今年の春はなかなか暖かくならなかったせいか、 谷川岳の残雪は、いつもの年に比べて多いように思います。 写真は、5月15日の袈裟丸山から […]
2010年2月15日
投稿日 2010年02月15日 群馬の森公園にて ナチュラルグロー入選作品 子供は風の子。 寒風の公園に誘い出されたお父さん。 「パパ、あれに乗ろうよ」と。 ブランコも滑り台も、冷たいだろうに。 この写真は、自家現像、自 […]