山の歳時記

山の歳時記
谷川岳 蓬峠

投稿日 2009年10月14日 谷川岳 蓬峠 雲の中に武能岳 その奥に一ノ倉岳] 写真は谷川岳の蓬(よもぎ)峠 標高1529m。このあたりの径は、ゆったりとした起伏の上、吹く風に波打つ熊笹の中に続きます。そんな緑の笹原の […]

続きを読む
山の歳時記
谷川岳 谷川本谷 50m Y字滝(大滝)

投稿日 2009年10月14日 谷川岳 谷川本谷 50m Y字滝(大滝) 写真は谷川岳 谷川本谷の50m Y字滝です。この滝は白水社の日本登山大系「谷川岳・奥利根」のグラビア写真で大滝として紹介されています。以前谷川本谷 […]

続きを読む
山の歳時記
谷川岳 紅葉の白毛門沢

投稿日 2009年10月14日 谷川岳 紅葉の白毛門沢 ここ群馬県には谷川岳という山域があります。一ノ倉沢がロッククライミングで有名ですが、この山域は上越国境でもあり豪雪地帯。日本海側と太平洋側に流れる川の分水嶺でもあり […]

続きを読む
山の歳時記
谷川岳 紅葉のヒッゴー沢

投稿日 2009年10月14日 谷川岳 紅葉のヒッゴー沢] いよいよ涼しくなってきましたね。まだ夏がなごり惜しいですが、秋の山もいいものです。谷川岳の沢すじには遅くまで雪が残っていますが、9月にもなるとそろそろ消えて沢登 […]

続きを読む
山の歳時記
鳥海山 思い出深き山

投稿日 2009年10月14日 飛島からの鳥海山  写真は今頃の鳥海山です。 酒田からフェリーで飛島に渡った私。 着いて最初に聞かされたのは、「この時期帰りの船出るかどうか保障ないよ。」でした。 日本海はこの時 […]

続きを読む
山の歳時記
トップメッセージ集

投稿日 2009年07月19日 巻機山にて 山スキー 2009/8/26このところずい分秋っぽくなってきましたね。今年の夏は天気の悪い日が多かったため、山に行きそびれた人も多かったのではないでしょうか。お盆以降晴れの日が […]

続きを読む