上州の山
運動公園から座間峠、残馬山、柱戸林道

2023年02月20日 晴れ 単独 投稿日 2023年02月22日​ 群馬県を流れる渡良瀬川。その渡良瀬川に沿って走るわたらせ渓谷鉄道。今でもトロッコ列車が運行されて撮鉄や乗鉄に人気の鉄道です。そんなわたらせ渓谷鉄道の駅 […]

続きを読む
その他の山
武州日野から弟富士山、城山、白久

2023年02月01日 晴れ 2名 投稿日 2023年02月04日​ 少し陽光が温かく感じる立春直前のこの頃。2月1日は煙がまっすぐ上る無風の晴天となり、いつのもディパーチャー・ルートで秩父へ向かいました。車の […]

続きを読む
その他の山
法性寺から大日峠、竜神山、兎岩 柿ノ久保奥尾根反時計廻り周回

2023年01月18日 晴れ 2名 投稿日 2023年01月20日​ 埼玉県秩父郡小鹿野町には最近話題に上ることが多い「釜ノ沢五峰」という岩稜がありますが、今回は、以前それに登ったときに目星を付けておいたルート […]

続きを読む
上州の山
泉龍院から寝釈迦、観音山、前仙人ヶ岳

2023年01月12日 晴れ 単独 投稿日 2023年01月14日​ 群馬県桐生市と栃木県足利市、佐野市にまたがる山域に、このあたりでは有名な「仙人ヶ岳」があります。この山域は特に新緑がきれいですが、春のヤシオツツジも見 […]

続きを読む
その他の山
西場百観音から大小山、大坊山

2023年01月08日 晴れ 2名 投稿日 2023年01月10日​ 今年の新春登山に選んだのは自宅から近い栃木県佐野市と足利市にまたがる「大小山」です。大小山というピークは無くこの辺りの山域名です。最高標高点 […]

続きを読む
その他の山
つつじ新道から四阿屋山

2022年12月14日 晴れ 単独 投稿日 2022年12月15日​ 埼玉県秩父郡小鹿野町の四阿屋山(あずまやさん)は、フクジュソウの群生地として有名ですが、麓にセツブンソウ園もあって早春の頃にぎわう山です。日 […]

続きを読む
その他の山
太駄上から横隅山

2022年12月08日 快晴 単独 投稿日 2022年12月10日​ 埼玉県本庄市児玉町と児玉郡神川町の境にある「横隅山」(よこがいやま、よこぐあいやま、または神山)に登りました。秩父郡皆野町、秩父郡長瀞町にも近い山です […]

続きを読む
その他の山
古賀志山

2022年12月03日 曇りのち晴れ 3名 投稿日 2022年12月05日​ 栃木県宇都宮市の「古賀志山」(こがしやま)に登りました。岩山として人気のある山です。 今回は少し岩を味わってみようと思い、怖いところは避けて、 […]

続きを読む
上州の山
二度上峠から浅間隠山

2022年11月28日 薄曇り時々晴れ 単独 投稿日 2022年11月29日​ 二度上峠のやや鼻曲山側(獅子岩付近)から見た浅間隠山(別の日に撮影)右に小ピークとの鞍部が矢筈(Y字)に見える浅間隠山の別名「矢筈山」は弓矢 […]

続きを読む
上州の山
二度上峠から氷妻山、鼻曲山

2022年11月17日 薄曇り時々晴れ 単独 投稿日 2022年11月19日​ 鼻曲山(はなまがりやま)は霧積から何度か登ってますが、今回の二度上峠からは初めてです。二度上峠と言えば浅間隠山の登山口として有名ですが、鼻曲 […]

続きを読む