宗屋敷尾根で蝉笹山、熊倉山
2021年05月26日 晴れのち曇り 2名 投稿日 2021年05月28日 26日は梅雨に入ったように雨が続いていたこのごろで、貴重な晴れになりました。さそくかねてから狙っていた「宗屋敷尾根」を登ることにしました。宗屋 […]
埼玉県神川町の御岳山
2021年05月15日 曇り 3名 投稿日 2021年05月18日 どうやら梅雨入りが近いようです。当初予定していた遠出をあきらめ、今回は近場の山にしました。全国数ある御岳山にあって、武蔵二ノ宮の金鑚神社(かなさなじん […]
浦山川俣から大平山、天目山林道で戻る
2021年05月10日 晴れ 単独 投稿日 2021年05月12日 場所と植生にもよりますが、秩父では今標高1300mあたりが新緑の最前線のようです。今回はその1300mくらいの山、秩父浦山の大平山(おおひらやま)に登 […]
ウワゴウ道とタワ尾根で小持山、大持山、西尾根下降
2021年04月21日 晴れ 単独 投稿日 2021年04月23日 今回は秩父浦山の古道「ウワゴウ道(上郷道)」を辿ってみることを第一目的に、その先の小持山、大持山に登ってみました。下降は以前登りに利用した大持山の西尾 […]
般若の丘から法性寺、大日峠越え
2021年04月08日 晴れ 2名 投稿日 2021年04月13日 今回は新緑が始まった4月の好日を選んで埼玉県秩父郡小鹿野町(おがのまち)にある法性寺(ほうしょうじ)を訪れた。訪れたと言うと寺参り趣味かと思われるかも […]
西吾野から花桐入で伊豆ヶ岳
2021年04月01日 曇りのち晴れ 単独 投稿日 2021年04月02日 奥武蔵を流れる高麗川(こまがわ)の支流に北川と南川があります。いずれも西武秩父線の西吾野駅の近くで分岐する支流です。北川は奥武蔵グリーンライン […]
西吾野から岩井沢林道経由でブナ峠、柏木尾根下降
2021年03月24日 晴れ 2名 投稿日 2021年03月26日 今年は桜が早く咲きました。新緑も早めになるのでしょうか。里の新緑はそろそろ始まるかといった程度。低山でもまだ早いようです。ただ、山里の民家の庭先や、低 […]
四萬部寺から高篠峠、大野峠
2021年03月11日 晴れ 単独 投稿日 2021年03月13日 春になると秩父の札所をのんびり歩いてみたくなりますが、まだちょっと季節が早いでしょうか。しかし今回基点にした秩父札所一番 四萬部寺(しまぶじ)の境内に […]