北武蔵 下稲沢登山口から稲沢ハイキングコース
2024年11月25日 快晴 2名
投稿日 2024年11月27日
埼玉県本庄市 稲沢ハイキングコース
下稲沢の駐車場から反時計廻りで4つのビューポイントを拾いながら辿る
赤実線:GPS歩行軌跡
(国土地理院電子国土地図に情報追加)
主な通過時刻:
下稲沢の駐車場 09:11
竹林 09:35
ひとつ目のビューポイント 10:05
琴平山(ふたつ目のビューポイント) 10:27
P400(三つ目のビューポイント) 11:01 (昼食)
四つ目のビューポイント(最高点430m) 11:54
上稲沢の登山口 13:01
下稲沢の駐車場 15:23
総歩行距離 5.9km
所要時間 4.0時間
稲沢ハイキングコースは道標が完備されており、安心して歩けます。
下稲沢の駐車場は5台くらい置けます。簡易トイレがあります。
整備協力金(任意)のポストがあります。
アップダウンが多く、急斜面もあるので特に下降はスリップに注意が必要です。
四つのビューポイントがあり、楽しめます。
このコースは山ツツジの頃がよいようです。今回はカラスウリや南天、マユミなどの赤い実が楽しめました。
近くに百体観音堂(さざえ堂)、日本神社、間瀬ダム(間瀬湖)などがあり、寄ってみるのもよいかと思います。
県道44号に出て秩父寄りに少し走ったいずみ邸で蕎麦をいただき、そのまま秩父に出て温泉でさっぱりして帰るのも手です。
今回は埼玉県本庄市の「稲沢ハイキングコース」を夫婦で楽しみました。このコースは昭文社の登山地図に載っていないので、あまり知られていないかもしれません。しかし本庄市のHPなどに紹介されており、本庄山の会による整備で、管理の行き届いた安全なハイキングが楽しめます。このハイキングコースの適期は山ツツジの咲く5月ごろと思われますが、ツツジが咲いていなくても四つのビューポイントを楽しみながら歩くこともできます。今回は11月下旬ですがまだ暖かい日差しの残る快晴を選んで歩いてみました。澄んだ空気の遠望を期待して。
場所は埼玉県本庄市児玉町です。登山地図では北武蔵と呼ばれる地域です。秩父と山一つ隔てたお隣の土地柄で、この辺りに近い出牛(じゅうし)峠は早くから秩父と群馬の前橋、高崎を結ぶ重要な通商路だったようです。今では県道44号で児玉町と秩父は結ばれています。稲沢の集落はその通商路から少し入ったところで、上、中、下稲沢が小川沿いの南斜面に並んでいます。のどかな山里です。
児玉町を抜けて県道44号を進みます。間瀬ダムのほうにはいかず、上元田から脇道に入ります。すぐに下稲沢の駐車場が見えてきます。駐車場は5台くらい置けるでしょうか。簡易トイレもあります。東屋がしつらえられており、休憩所になっています。身支度を整えて中稲沢方面に向けて歩き出します。すぐに車道が上稲沢の集落へと上がっているので入ります。山里ですが大きな家屋が並んでいます。冬近いこの時季ですが、農家の庭は南天の赤い実や、カラスウリの赤橙の実で彩られています。
道は軽トラックならなんとか走れるような狭い林道となり竹藪の中を通過して、林道ながら急になって登り詰めたところで前が開けます。明るい伐採地に小屋があり、何か目的があって開墾したようですが、上に行くに従い遠望が利き、児玉の町が一望できるようになります。ここがひとつ目のビューポイントです。さらに進んで標高395.19mの琴平山。ここには三等三角点があります。榛名山の方向が開けているふたつ目のビューポイントです。北側の下のほうに琴平神社があり、そこまで行けるようです。二基の石碑があります。琴平山から少し進むと住吉神社の奥宮です。社は少し荒廃気味です。鳥居を通過して一汗かけばP400の三つ目のビューポイントです。テレビのアンテナがありますが、ベンチがしつらえてあって絶好の休憩場所です。群馬の前橋や高崎方面が広く開けています。よく見ると群馬の県庁ビルが見えていました。南側は秩父方面ですが、ひとつ山向こうなので秩父は見えません。不動山が間近に見え、遠くに武甲山がそびえています。送電鉄塔以外、人工物は見えず、意外と山深さを感じさせます。
P400から尾根伝いに進み、左に鋭角に曲がれば今コースの最高地点 標高430mの四つ目のビューポイントです。ベンチがある気持ちの良い場所です。いままで歩いてきた尾根筋がほとんど見えています。最後はザレた急斜面を下り、何度か橋を渡って小沢沿いに進めば上稲沢の集落に出ます。あとは車道を駐車場に戻るだけです。
全体的に危ないところはありませんが、すこしアップダウンがあるハイキングコースです。傾斜の急な斜面もあるのでスリップには要注意です。道標は完備されており、屈曲点にはロープがしてあって迷い込まないようになっています。すべりやすそうなところにはトラロープがかけてあります。距離は6kmほど。家族で一日楽しむのにはうってつけです。
下稲沢の駐車場
5台くらい置ける駐車場
東屋があり、その横に簡易トイレもある
軽トラックなら走れる道が奥へ続く
ひとつ目のビューポイント
本庄児玉町あたりが見えている
遠くに日光の女峰山
筑波山も見えた
琴平山の山頂
ふたつ目のビューポイント
三等三角点「琴平山」395.19m
榛名山川が見えていた
ここから琴平神社まで行けるようだ
P400からの秩父側の眺め
三つ目のビューポイント
遠くに武甲山が見えている
左のピークは不動山
四つ目のビューポイント
本コースの最高点 430m
歩いてきた尾根筋が見えている
四つ目のビューポイント
ベンチで眺めを楽しむ奥さん
上稲沢の登山口
稲沢は石碑や石仏が多い
稲沢ハイキングコースは本庄山の会が整備してくれているようです。感謝!
(雅熊)