秩父 琴平ハイキングコース 羊山公園から岩井堂、大渕寺

2024年11月21日 曇りのち晴 2名

投稿日 2024年11月24日

埼玉県秩父市琴平ハイキングコース
羊山公園に車を置き、羊山公園、岩井堂を経て大渕寺まで歩く
時間に余裕があるので秩父市街の秩父銘仙館を見学
赤実線:GPS歩行軌跡
(国土地理院電子国土地図に情報追加)

主な通過時刻:
羊山公園の駐車場 08:32
旧武甲山登山口石標 09:27
大山祗神社 10:22
長者屋敷跡(東屋) 10:32
修験道堂 10:54
岩井堂 11:09
護国観音 11:35
大渕寺 11:52
今井屋 12:07(昼食)
影森駅 - 御花畑駅 13:12 - 13:14
秩父銘仙館 13:29 - 14:00
秩父市街散策 14:00 - 14:57
羊山公園の駐車場 15:13

総歩行距離 6.2km (電車移動、秩父市街散策含まず)
所要時間 4.5時間 (電車移動、秩父市街散策含まず)

琴平ハイキングコースは道標が完備されており、安心して歩けます。
今回は羊山公園から大渕寺に向けて歩きましたが、ガイドブックを見て逆に歩く人が多いようです。

大渕寺の駐車場は登山客は使えません。
危険個所はありませんが、長者屋敷跡から修験道堂、岩井堂までの間は露岩で痩せており要注意です。階段もあります。
展望はあまり期待できませんが、羊山公園からの秩父市街。護国観音からの両神山や二子山、毘沙門山、御荷鉾山などが見えます。

今回もそうしましたが、午前中で登山が終了するので午後に秩父市街散策を組み入れるとよいでしょう。
季節によっては羊山公園の芝桜の丘を組み入れることができます。

今回は埼玉県秩父市の「琴平ハイキングコース」を歩いてみました。ガイドブックに取り上げられ、またネットでも情報が多数上がっているハイキングコースです。羊山公園から秩父札所27番の大渕寺(だいえんじ)間の約6kmのコースです。ガイドブックには大渕寺から羊山公園に向かって歩くように載っているので、その向きに歩く方が多いようですが、我々は羊山公園に車を置き、大渕寺に向かう逆コースで歩いてみました。

羊山公園は小高い丘陵を成していますが、昔秩父盆地が海だったころに堆積した地層を、荒川が削り段丘として残ったのが羊山と呼ばれる丘陵です。秩父市街を見下ろすように近く、市民の憩いの場になっているようです。琴平ハイキングコースはその羊山から、秩父の名峰「武甲山」のおひざ元で武甲山の影(北側)になっている山々、いわゆる「影森」の尾根筋につけられたコースです。秩父市街がほんの目と鼻の先なのに、こんな豊かな自然が残っていることに驚かされます。武甲山は日々石灰岩の採掘で削られています。影森のすぐ近くに採掘の現場がありますが、意外とわからないものです。ただし重機の音は聞こえてきます。

羊山公園の「武甲山資料館」手前の駐車場をお借りし、羊山公園内を西に向かって歩き出しました。すぐに三等三角点がありますが、これの点名は「大宮」です。秩父の町は昔大宮と呼ばれていました。秩父神社が町の名前になっていたのでしょう。季節によっては「芝桜の丘」にピンクと白の芝桜がびっしり咲き誇りますが、今は人気もありません。羊がのんびり草を食んでいるのを見て道は雑木林に入っていきます。

昔、武甲山が削られる前。秩父の町から直接武甲山に登るルートがあったようですが、ハイキングコースの途中にその名残の旧武甲山登山口の石標が残っています。お地蔵様を見て急坂を登れば今日の最高点、三等三角点「影森」があるピークです。標高は398.84mです。さらに進んで「大山祗神社」、「長者屋敷跡」と辿ります。長者屋敷跡には東屋があり、絶好の休憩ポイントです。さらに進むと尾根筋は瘦せてきて露岩が現れます。とどめとばかりに大岩が前をふさぎますが、心配ご無用。立派な階段がしつらえてあります。階段を登りきった岩の上に「修験道堂」(仮称)が建っています。大天狗、小天狗その他いろいろ祭られているようです。お堂のすぐそばに青銅?製の仏像が鎮座。少し下ると岩井堂です。

岩井堂は、ふもとの秩父札所26番円融寺の奥の院です。円融寺から昭和電工の構内を通過して、岩井堂まで参道(巡礼道)があります。岩井堂は大岩を背後にした一見の価値ある立派なお堂です。手前のモミジがまだ紅葉していないのが残念でした。岩井堂からは露岩も無く快適な道になります。尾根の北端に「護国観音」の大きな立像があり、前が開けていて両神山や二子山、毘沙門山、御荷鉾山、城峯山などが見えています。護国観音から下れば秩父札所27番の大渕寺です。大渕寺からは上方に護国観音が見えるようになっています。「月影堂」は美しい本堂です。秩父鉄道の踏切を渡って街中を少し歩けば「今井屋」です。ちょうど昼時ですので、今井屋で93歳の元気なおばあちゃんの話を聞きながら焼きそばをいただきました。影森駅から一駅載って御花畑駅。秩父の中心街に出て、ちょうどよい機会なので「秩父銘仙館」に寄りました。そのあとしばらく秩父市街を散策し、喫茶店を見つけてコーヒーをいただき、羊山公園の愛車に戻りました。

羊山公園から見下ろす秩父市街

羊山公園から
朝の残り雨がやみ、雲をまとう武甲山

琴平ハイキングコース
よく踏まれており、道標も完備されている
秩父市街の近くにこんな自然豊かな丘陵が広がっている

大山祗神社

長者屋敷跡
東屋で一息つける

修験道堂の手前の大岩にかかる階段
修験道堂はこの大岩の上にある

修験道堂
岩上の狭い場所
大天狗、小天狗ほか様々祭られている

秩父札所26番円融寺の奥の院岩井堂
大岩を背後にして建つ
手前のモミジはまだ紅葉していなかった

護国観音から眺める二子山(左端の爪)
毘沙門山、御荷鉾山、城峯山など

秩父札所27番大渕寺
上方に護国観音が拝めるようになっている

秩父鉄道の影森駅
護国観音見える
一駅乗って御花畑駅で下車し秩父市街を散策した

(雅熊)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA