山域

秩父
秩父68 M 栃本広場Pから白泰山往復 14.6km 8.0h [6-11]

栃本から信州往還で白泰山を往復する 栃本広場Pに駐車し、一旦栃本関所前まで下り、登り始める 栃本広場Pから白泰山間 7.9km 登り4.5h 高差 1030m 下りは途中から林道を拾って栃本に降りずに栃本広場に戻る 3. […]

続きを読む
秩父
秩父67 M 強矢から送電鉄塔巡視路で153号、154号と辿る 3.2km 4.0h [4-6, 9-11]

​ 合角ダム奥の強矢(すねや)から、送電線榛名線 鉄塔153号の巡視路で153号へ そのまま尾根筋に出て154号へ向かい、池原に降りる。 ​駐車地は未定 送電線巡視路の存在は不定 ​154から池原までの道は不定 ​

続きを読む
秩父
秩父65*M 納宮から楢尾沢峠、戸蓋峠 10.2km 8.0h [4-6,10-12]

納宮から楢尾沢峠、両詰山、戸蓋峠、皆本に下山、納宮へ戻る車道歩きは約3km

続きを読む
秩父
秩父64*M 納宮-日向大谷 旧楢尾沢尾峠道調査 3.0km x 2 6.0h [4-6,10-12]

納宮から日向大谷間を往復する納宮から楢尾沢峠までの旧道を調査する。日向大谷まで下り、納宮に戻る。荒廃が予想される。この道が使用可能であれば、天理岳の下山ルート、戸蓋峠間とつながる。

続きを読む
秩父
秩父63*M 尾ノ内沢Pから天理岳往復 5.3km 5.0h [4-6,9-11]

秩父19*M 尾ノ内沢Pから天理岳、両神山、七滝沢 13.1km [4-11]の縮小版尾ノ内沢Pから天理岳北峰、南峰を往復する。ロープ持参​

続きを読む
秩父
秩父62*M 渓流釣場から白岩小屋、長沢背稜、酉谷避難小屋、宗屋敷尾根 26.0km [5-10]

長沢背稜 芋の木ドッケ - 酉谷山間を歩く 2泊 三峰口駅 または 武州日野駅の駐車場を利用三峰口駅からタクシーで渓流釣り場へ(2700円) 1日目 渓流釣り場から太陽寺、お清平、白岩小屋テント泊2日目 白岩小屋から白岩 […]

続きを読む
秩父
秩父61*M 武州日野から安谷川林道、烏帽子谷、酉谷山、宗屋敷尾根下降 24.7km 7.0h + 6.0h [4-6,10,11]

武州日野駅Pから安谷川林道、烏帽子谷で矢岳の稜線。長沢背稜に出て酉谷山避難小屋泊。翌、酉谷山から小黒側に下降して蝉笹蝉笹から宗屋敷尾根で武州日野に戻る 武州日野駅から酉谷山避難小屋 14.2km 7.0h酉谷山避難小屋か […]

続きを読む
秩父
秩父60*M 武州日野から矢岳北西尾根で矢岳、烏帽子沢下降 16.5km 7.0h [4-6, 10-11] 

武州日野駅Pから「たまご水」近くで矢岳北西尾根(仮称)に取付き、矢岳へ。烏帽子谷を下降して安谷川林道で武州日野駅に戻る

続きを読む
秩父
秩父59*M 広河原谷一工場谷古道、有間峠からP1103尾根下降 [4-6, 10,11]

浦山川俣の大日堂Pから広河原逆川林道で一工場谷入口へ。一工場谷古道で仁田山へ。有馬峠から広河原逆川林道上部からP1103の尾根を下降。広河原逆川林道で戻る 古道、P1103尾根は未確認 距離 5.8km

続きを読む
秩父
秩父58*M 三峰口より古池、地蔵峠、品しゅう、小野原稲荷、日野 11.3km 6.5h [1-12]

趣向:品しゅうから南の尾根筋を歩く 武州日野駅に駐車し、秩父鉄道で三峰口駅へ贄川の古池まで歩き、贄川源頭部の尾根に取り付き地蔵峠へ品しゅう(P639)から南下して白久に対峙をから東にとって大野原の稲荷神社に降りる国道で武 […]

続きを読む