山域

北ア
北ア17 M 上高地から徳沢、長堀尾根で蝶ヶ岳、横尾に下山 24.6km 13.0h [7,8]

長堀尾根を味わい蝶ヶ岳から槍、穂高を眺める 1日目 上高地から蝶ヶ岳、蝶ヶ岳ヒュッテ泊 11.3km 7.0h 標高差 1170m2日目 蝶ヶ岳ヒュッテから蝶槍、横尾に下山、上高地 13.3km 6.0h アプローチ:熊 […]

続きを読む
北ア
北ア16 Y 新穂高温泉から双六岳、槍ヶ岳、槍平小屋 37.2km 20.0h [7,8]

1日目 新穂高温泉 -> 双六小屋(泊) 15.6Km 7.40h 標高差 1579m2日目 双六小屋 -> 西鎌尾根 -> 槍ヶ岳 -> 槍ヶ岳山荘(泊) 6.4km 5.30h3日目 槍ヶ岳山 […]

続きを読む
北ア
北ア15 Y 新穂高温泉から鏡平、笠ヶ岳 、笠新道 33.8km 19.30h [7,8]

1日目 新穂高温泉 -> 鏡平山荘(泊) 12.0km 7.30h 標高差 1314m2日目 鏡平山荘ー> 弓折岳分岐 -> 笠ヶ岳 -> 笠ヶ岳山荘(泊) 8.5km 4.30h 3日 […]

続きを読む
北ア
北ア14 Y 新穂高温泉から鏡平、西鎌尾根、槍、上高地 38.9km 21.0h [7,8]

1日目 新穂高温泉 -> 鏡平山荘(泊) 9.6km 4.30h 標高差 1200m2日目 鏡平山荘 -> 西鎌尾根 -> 槍ヶ岳山荘(泊) 14.9km 7.0h3日目 槍ヶ岳山荘 -> 槍ヶ岳 […]

続きを読む
北ア
北ア13 Y 五竜スキー場から五竜岳、キレット、鹿島槍、爺が岳、扇沢or赤岩尾根 [7,8]

五竜 - 爺ヶ岳 2泊 ①② 扇沢へ降りる場合 24.1km 20.20h赤岩尾根を降りる場合 21.4km 20.0h 1日目 五竜スキー場 -> 遠見尾根 -> 五竜山荘(泊) 6.3km 5.50h 標 […]

続きを読む
北ア
北ア12 Y 七倉ダムから船窪岳、烏帽子岳、ブナ立尾根 23.9km 17.40h [7,8]

ブナ立ち尾根下降 信濃大町前泊七倉ダム -> 船窪小屋泊 4.3km 6.0h 標高差 810m船窪小屋 -> 船窪岳 -> 不動岳 -> 烏帽子岳 -> 烏帽子小屋泊烏帽子小屋 -> […]

続きを読む
北ア
北ア11 Y 八方尾根から唐松岳、不帰嶮、鑓ヶ岳、猿倉2泊 19.3km 16.0h [7,8]

行ってみたいな、不帰の嶮 早朝発八方尾根ロープウエイ -> 唐松岳頂上山荘(泊)5.6km 3.30h 標高差 940m唐松岳頂上山荘 ->不帰嶮 -> 天狗山荘(泊)5.0km 6.20h天狗山荘 - […]

続きを読む
北ア
北ア10 M 一ノ沢から常念乗越、常念岳往復一泊 片道7.3km x 2 12.0h [7 - 10]

一ノ沢登山口(1254m)から常念乗越(2452m)、常念岳(2857m)往復 駐車は一ノ沢登山口(ヒエ平)手前の冷沢小屋駐車場(50台無料)常念小屋、またはテント泊往路を下山 アプローチ:熊谷 - 冷沢小屋駐車場 関越 […]

続きを読む
北ア
北ア09 Y 室堂から剣沢小屋、剣岳 [7,8](憬)

やっぱりこっちかコース① 前夜発 ー> 信濃大町駐車場② 信濃大町 ー> バス ー> 扇沢8:30 ー> 室堂 ー> 剣沢小屋③ 剣岳往復 ー> 室堂 ー> 信濃大町 距離 16km

続きを読む
北ア
北ア08 Y 扇沢から針ノ木岳、蓮華、七倉、船窪、七倉ダム 17.2km 16.0h [7,8]

1日目 扇沢 -> 針ノ木雪渓 -> 針ノ峠小屋(泊)2日目 針ノ峠小屋 -> 蓮華岳->七倉岳 -> 船窪小屋(泊)3日目 船窪小屋 -> 船窪新道 -> 七倉山荘 アプローチ […]

続きを読む