登山日記
三床山北部(桜山から林山を経て)馬蹄周回
2018年01月06日歩く 晴れ 単独 投稿日 2018年01月07日 新年最初に山に選んだのは栃木県佐野の奥にある三床山(みとこやま)の北部、栃木県佐野市梅園町を取り巻く山域です。 栃木県佐野市梅園町を取り囲む稜線ル […]
1インシデントの男 リーダーの判断が問われたロマンス
投稿日 2017年12月24日 私は勤めていた会社で山の同好会を作った。 山好きの者数名と、他はうまく誘って入ってもらった女性や、その女性につられて入ってきた男性(笑)。十数名になったろうか。 私はもともと団体登山は好き […]
あの娘はいまごろ 赤道直下でのロマンス
投稿日 2017年12月19日 バリ島 ヒンドゥー教の寺院 もう20年以上前のことである。 私が勤めていたのは今でいうIT系で外資系の会社だった。 本社はアメリカだが、世界中に支社があった。 年に一度、各国の […]
雪山での出来事 私のトラウマになったロマンス
投稿日 2017年12月15日 大河原峠付近を行く 全国に山スキーのルートは数え切れないほどある。いや、雪が積もって滑降可能であれば、どこでも滑るのが山スキーかもしれない。 私はある年の冬、まだ正月気分が残っているよう […]
ばっちゃに会いに 雲湧く山の向こうのロマンス
投稿日 2017年12月14日 巻機山をスキー板を引きずりながら登る下は山仲間のH君 谷川岳の山域において、他より比較的緩やかな盛り上がりを見せる蓬峠、七ッ小屋山、清水峠あたり。 JR上越線が群馬県から新潟県へと長い国境 […]
山の樹木 コナラ(小楢)
投稿日 2017年12月10日 山を歩いているとさまざまな樹木に出合う。一目で分かる木から、会ったこともないような木までさまざまだ。 今回はコナラ(小楢)。いわゆる落葉のドングリの木のひとつだ。 コナラ(小楢)の幹幅1 […]
彼女の思いは 八ヶ岳のロマンス
投稿日 2017年12月07日 当時のギボシからの赤岳 手前は旭岳 私はその頃神戸に住んでいた。 それまでの東京勤務から大阪に転勤を命じられ、神戸から通うことにしたのだった。 素直に大阪の実家に戻らなかったのは、その頃ま […]
母の愛のような 南国で感じたロマンス
投稿日 2017年12月06日 昭和55年2月に博多で購入した九州全域のガイド 由布院で泊まった千由家はもうないかな? 20代の前半だった。 会社から九州の博多で講習会の要望があるので、講師をやってこいというのだ。 九州 […]