登山日記
切手の図案を改めて見てみると
投稿日 2014年10月09日 私が小学5,6年から中学にかけての頃、切手収集が流行っていたように思う。 私も子供ながらそのひとりだった。 実家の隣が雑貨屋で、切手も扱っていたので、おばさんに新発行の切手をとっておいて […]
山がほほ笑んでいた朝
投稿日 2014年08月27日 訳あって、一泊入院した。 検査入院だから今のところ気は楽なもんだが、 たとえ一泊でもとらわれの身?となったわけだ。 とらわれの身となると、いつもとは違う時間が流れる。 友人に借りた山の本 […]
北アルプス 白馬岳から朝日岳へ
2014年7月25日から27日 3名 投稿日 2014年08月05日 熊谷市のY氏とA氏の3人で、北アルプスの北端にある名峰小蓮華山(これんげさん)、白馬岳(しろうまだけ)、雪倉岳(ゆきくらだけ)、朝日岳(あさひだけ) […]
坂の上の雲「Stand alone」のロケ地を経て
投稿日 2014年07月28日 北アルプス 小蓮華岳への径坂の上の雲のエンディングの画像はここで撮影された 2009年から2011年にかけて放映されたスペシャルドラマ「坂の上の雲」。 今も思い出すたびに背筋がピンと伸びる […]
栃木県足利市の両崖山
2014年6月2日 晴れ 2名 投稿日 2014年06月05日 自宅から車であまり時間がかからず、山慣れない女性でも登れる山ということで、 足利の両崖山(りょうがいさん)251mに登りました。 八方台の駐車場 すでに満 […]
ダリア 麗しき花よ!
投稿日 2014年05月31日 大輪のダリア 「大草原」直径は15センチほどもある 我が家でダリアが咲いた。 大輪のダリアで、「大草原」という。 私には大草原をイメージできないが... 昨年咲いている状態の鉢植 […]
山と木々たちとのハーモニー
投稿日 2014年05月28日 社山(しゃざん)と木々たち 栃木県足尾 大平山南東尾根より 先日2000m近い山に登ってきました。 山頂付近にはまだ豊富に雪が残っていました。 登山開始地点は標高750mくらい。山頂は1 […]