秩父
浦山大日堂からグミの滝、一杯水、大平山
2023年05月10日 晴れ 単独 投稿日 2023年05月12日 若かりし頃、昭和60年(1985年)4月29日、細久保谷を遡行してグミの滝に至り、杣道(そまみち)を林道まで戻ったと記録にある。もう40年近く前のこと […]
胡桃平から赤岩峠、赤岩岳往復
2023年05月03日 晴れ 3名 投稿日 2023年05月05日 高反山(上野村)から眺める両神山山塊(一年前の2022/05/03撮影)右に大ナゲシ大きな鞍部が赤岩峠で、その左が赤岩岳左へ鋸刃状の赤岩尾根がつづき両 […]
シャクナン尾根で三ッドッケ、仙元尾根の巡視路で下山
2023年04月17日 晴れときどき曇り 単独 投稿日 2023年04月19日 三ッドッケは東京都と埼玉県の都県境にある特徴のあるピークで、「ドッケ」とは山のピークのことを表しています。反対に山の緩くなだらかなところは […]
小鹿野 伊豆沢左岸尾根で品しゅう
2023年04月10日 快晴 単独 投稿日 2023年04月12日 伊豆沢左岸尾根(仮称)は、伊豆沢(赤平川の支流)沿いの道からは見ることができませんが、西側の小森川沿いの県道からは、東側に同じくらいの高さで […]
武州日野から弟富士山、城山、白久
2023年02月01日 晴れ 2名 投稿日 2023年02月04日 少し陽光が温かく感じる立春直前のこの頃。2月1日は煙がまっすぐ上る無風の晴天となり、いつのもディパーチャー・ルートで秩父へ向かいました。車の […]
法性寺から大日峠、竜神山、兎岩 柿ノ久保奥尾根反時計廻り周回
2023年01月18日 晴れ 2名 投稿日 2023年01月20日 埼玉県秩父郡小鹿野町には最近話題に上ることが多い「釜ノ沢五峰」という岩稜がありますが、今回は、以前それに登ったときに目星を付けておいたルート […]
つつじ新道から四阿屋山
2022年12月14日 晴れ 単独 投稿日 2022年12月15日 埼玉県秩父郡小鹿野町の四阿屋山(あずまやさん)は、フクジュソウの群生地として有名ですが、麓にセツブンソウ園もあって早春の頃にぎわう山です。日 […]
浦山 仙元林道終点まで
2022年06月27日 晴れ 単独 投稿日 2022年06月29日 天目山林道の途中から派生する「仙元林道」の状況を調査し、可能であれば仙元尾根に登て、反対側の広河原沢に降りてみようという目論見で出かけました。結果、仙 […]
浦山ダムから大久保谷、栗山
2022年06月13日 晴れ 2名 投稿日 2022年06月15日 平成十年(1998年)に完成した浦山ダム。今では国道140号線を走ると谷あい高くに鎮座するダムの姿は圧巻で、秩父の名所の一つです。ダムといえば深い山奥 […]