名郷から蕨山、鳥首峠
2018年6月25日 晴れときどき曇り 2名 投稿日 2018年07月02日 梅雨の中休みかと思ったら、晴れマークが連続。まだ6月なのに梅雨が明けそうな気配(すでに関東は明けましたが)。この時季、1000mそこそこの […]
秩父のお尻 二子山から武川岳
2018年6月13日 晴れ時々曇り 単独 投稿日 2018年06月15日 関東も梅雨入りし、庭の雑草もたいそう勢いが増しました。十分湿った土壌に、たまの陽を受ければ、怖いものなしといったところでしょうか。そんな、梅雨の […]
最初に出逢った女性 神話と美女のロマンス
投稿日 2018年06月12日 里山に登るに当たって重宝するのは神社や寺である。登りたい山の山懐にはほとんど例外なく神社や寺がある。全国数ではコンビニよりも多い神社や寺。確かにコンビニは少し田畑が広がっているような田舎 […]
橋立から高ワラビ尾根 武士平 浦山
2018年6月4日 晴れ 単独 投稿日 2018年06月05日 秩父の名峰武甲山は石灰岩の山で、いまでもどんどん削られて建築材料のセメントに化けていますが、オリンピックの建設ラッシュでなおさら掘削スピードも加速している […]
三十六童子から三峰山
2018年05月27日 晴れ 単独 投稿日 2018年5月28日 桐生市の屋台骨、吾妻山から鳴神山に至る稜線の中間に三峰山があります。 前回、梅田町から表参道と言われている尾根を登り、妙見宮や奥宮の石祠、三峰山山頂の石祠 […]
紅のチークブラシ ノアザミ
投稿日 2018年05月22日 群馬県桐生市の山里を歩いた。 同じ場所を3月に歩いたときはタチツボスミレのみが点々と咲いていたが、季節が進んで、今はこのノアザミやヒメジョオン、オダマキ、キショウブ、ヒナギクなど多くの花が […]
桐生 梅田町から信仰の山 三峰山
2018年5月20日 晴れ 単独 投稿日 2018年5月21日 20日は寒冷前線が通過してからっとした晴天になりました。手軽に楽しめる信仰の山「桐生の三峰山」にみやま書房の「山紫水明」を手本に歩いてみました。 桐生 三 […]