加賀 白山はどこから見えるか

投稿日 2009年12月04日

加賀 白山がどこから見えるかを、カシミール3Dで調べてみました。

加賀 白山は石川県と岐阜県にまたがっていますので、日本海寄りにありますが、標高が2702mと高いため、かなり広範囲から見ることができるようです。しかしさすがに関東平野には及んでいません。

最も遠い山は鳥取県 大山 1729m 距離304.3mでした。

興味があるのは、大山のほか、佐渡の金北山、奈良、和歌山の大峰、大台ヶ原、大阪の金剛山、生駒山、南アルプスで見えるところでしょうか。山以外では濃尾平野で見える点です。昔会社の出張で東海道新幹線に乗ったおり、岐阜羽島と関が原間で、北方遠くに小さい白い頂をみたことがありますが、それは白山だったようです。積雪により白くならないと見えないと思います。伊勢湾の船の上からでも見えるようです。

カシミール3D Ver.7.25による加賀 白山の可視マップ
赤く塗られた部分が加賀 白山が見える範囲(地球の湾曲も考慮されています。)

目標の山: 加賀 白山, 北緯 36.090700, 東経 136.462800, 標高 2702.0

加賀 白山が見える主な山々*2(距離順)

山名,標高,距離(km),方位(度)*3
大山,1729.0, 304.3,254.3
金北山,1172.0, 257.7,32.4
護摩壇山,1372.0, 257.3,205.6
伯母子岳,1344.0, 252.1,204.2
沖ノ山,1318.0, 240.6,245.9
八剣山,1915.0, 233.5,199.9
大台ヶ原山,1695.0, 226.7,195.6
日出ケ岳,1695.0, 226.7,195.6
大普賢岳,1780.0, 226.1,199.2
扇ノ山,1310.0, 225.1,250.0
山上ヶ岳,1719.0, 224.2,199.9
氷ノ山,1510.0, 222.6,247.1
金剛山,1125.0, 216.9,207.7
葛城山, 959.0, 212.9,208.0
竜門山, 904.0, 206.1,202.9
六甲山, 931.0, 205.1,222.2
高見山,1248.0, 201.3,198.1
三峰山,1235.0, 196.1,195.3
生駒山, 642.0, 191.5,211.5
国師ヶ岳,2592.0, 174.2,99.8
金峰山,2599.0, 170.0,100.1
大無間山,2329.0, 160.5,128.0
愛宕山, 924.0, 159.3,220.6
黒法師岳,2067.0, 155.8,132.6
茶臼岳,2604.0, 151.4,124.7
上河内岳,2803.0, 151.0,123.8
光岳,2591.0, 149.3,126.9
前聖岳,3013.0, 147.9,122.9
聖岳,3013.0, 147.9,122.9
比叡山, 848.0, 147.7,215.3
大比叡, 848.0, 147.7,215.3
観音岳,2840.0, 147.2,109.5
赤石岳,3120.0, 147.0,121.1
悪沢岳,3141.0, 146.7,119.2
池口岳,2392.0, 146.6,128.2
赤岳,2899.0, 145.4,97.6
北岳,3193.0, 142.7,111.4
アサヨ峰,2799.0, 140.6,109.0
駒ヶ岳,2967.0, 139.3,108.0
甲斐駒ヶ岳,2967.0, 139.3,108.0
奥茶臼山,2474.0, 138.8,122.0
仙丈ヶ岳,3033.0, 136.2,110.3
鋸山,2685.0, 136.2,107.4
鋸岳,2685.0, 136.2,107.4
蓬莱山,1174.0, 132.0,217.6
御在所山,1212.0, 129.9,194.3
入笠山,1955.0, 129.4,102.4
武奈ヶ嶽,1214.0, 126.5,218.9
藤原岳,1140.0, 114.2,194.7
朝日岳,2418.0, 113.7,48.7
雪倉岳,2611.0, 113.1,50.8
白馬岳,2932.0, 110.9,52.5
鑓ヶ岳,2903.0, 108.9,53.7
名古屋, 51.0, 108.8,173.5
恵那山,2191.0, 108.6,136.3
安平路山,2363.0, 107.6,122.4
越百山,2613.0, 107.0,119.2
南駒ヶ岳,2841.0, 106.4,117.9
空木岳,2864.0, 106.0,116.8
霊仙山,1094.0, 103.4,200.0
経ヶ岳,2296.0, 101.9,104.9
鹿島槍ヶ岳,2889.0, 101.8,58.9
養老山, 859.0, 101.4,192.8
毛勝山,2414.0, 95.2,50.2
劒岳,2998.0, 91.9,55.3
立山,3015.0, 89.3,58.2
大汝山,3015.0, 89.3,58.2
伊吹山,1377.0, 88.2,202.0
常念岳,2857.0, 87.9,77.2
奥大日岳,2611.0, 87.7,55.6
大天井岳,2922.0, 86.7,74.1
奥三界岳,1810.0, 84.6,128.1
鳶山,2616.0, 84.3,59.8
赤牛岳,2864.0, 82.0,65.2
槍ヶ岳,3180.0, 81.4,74.9
前穂高岳,3090.0, 81.1,79.7
南岳,3033.0, 81.1,76.7
北穂高岳,3106.0, 80.8,78.0
水晶岳,2986.0, 80.5,67.7
奥穂高岳,3190.0, 80.2,79.0
涸沢岳,3110.0, 80.2,78.5
鷲羽岳,2924.0, 79.8,69.5
霞沢岳,2646.0, 78.5,84.3
西穂高岳,2909.0, 78.3,79.6
三俣蓮華岳,2841.0, 77.8,70.1
薬師岳,2926.0, 77.6,63.1
双六岳,2860.0, 77.1,71.5
鍬崎山,2090.0, 76.4,55.8
黒部五郎岳,2840.0, 73.9,68.8
焼岳,2455.0, 73.7,83.5
笠ヶ岳,2897.0, 72.2,75.4
乗鞍岳,3026.0, 70.6,94.1
御嶽山,3067.0, 70.2,114.2
小秀山,1982.0, 69.7,125.8
冠山,1257.0, 52.9,218.2
福井, 9.0, 50.4,258.7
能郷白山,1617.0, 49.3,208.1
部子山,1464.0, 42.2,225.2
白木峰,1596.0, 42.1,46.5
位山,1529.0, 40.4,108.5
医王山, 939.0, 39.7, 3.1
川上岳,1626.0, 37.7,115.4
金剛堂山,1650.0, 35.1,45.0
浄法寺山,1053.0, 34.2,264.5
鷲ヶ岳,1672.0, 29.8,142.8
荒島岳,1523.0, 28.9,212.1
人形山,1726.0, 26.2,35.0
大門山,1572.0, 23.5, 7.0
大笠山,1822.0, 18.4, 5.0
大日ヶ岳,1709.0, 18.0,160.6
経ヶ岳,1625.0, 18.0,228.2
猿ヶ馬場山,1875.0, 17.3,62.9
野伏ヶ岳,1674.0, 16.1,192.6
笈ヶ岳,1841.0, 16.0, 6.6
三方岩岳,1736.0, 13.0,30.2
三方崩山,2059.0, 8.4,71.5
別山,2399.0, 5.5,185.4
白山,2702.0, 0.0, 0.0
御前峰,2702.0, 0.0, 0.0

ご注意:
*1 このデータはあくまでもソフトウエアで計算したものであり、実際と異なる場合があります。
*2 見えるとなっている場合でも、双眼鏡や望遠鏡が必要な場合もあります。
*3 方位は目標の山から各山への真北方位(真南は180度)方位です。このため登った山からは180度を加えた方位が見える方向です。コンパスが指示する磁方位ではありませんので補正が必要です。
*4 可視マップは、あくまでも山頂の一点が見える範囲です。なるべく違和感がないようにしていますが山頂が広い場合や、いくつかのピークを持つ場合は、山自体が見えていても、山頂は見えないと判断されている場合があります。

(熊五郎)

 

コメント(2)

  •  はじめまして。白山、近所なんですが見えませんが、昨日、槍の穂先は見えました。アップしましたのでご覧下さい。 [ - ] 2009/12/7(月) 午前 8:46 返信する
  •  MAOさん、はじめまして
    白山のお近くのようですが、どのへんですか。
    カシミールであのように見える槍をさがしてみたいと思います。
    (JF1VRR)   2009/12/7(月) 午前 8:57

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA